毎年恒例!大槌臨学舎を訪問!中高生に向けて、しくじり先生の授業を開催しました【WILLハート会】
2025.02.07+27
宮城県女川町で開催される「おながわ秋の収穫祭」という町おこしのお祭りの中で、
地元の小中学生が自分たちで商品の発案や制作、価格設定をして商売を行う課外活動のことです!
お祭りは活気に溢れていてたくさんのお客さんが来場していました!
たくさん販売するぞ!と子どもたちもメンターもやる気満々です!
どのチームも子どもたちが力を合わせて頑張っていて商売の楽しさ、大変さを実感してくれたと思います!
今回のボランティアでどんなことを教えてあげられるだろうと思いながら参加したハート会でしたが逆に女川町の子供たちの無邪気さや笑顔に元気をもらい地元を想う気持ちから女川町の魅力を感じました。
震災から12年が経ち、震災の記憶がほとんどない子たちが多い中で
大人たちが子供たちの成長の機会を作り、街を盛り上げていく
そんな機会で一翼を担えたことがとても貴重な経験でした。
これからの町の発展が楽しみになり女川町というところが知れてよかったです。
能登半島地震などの災害ボランティアも含めてハート会の活動はまだまだ続きます。
皆さんがこの記事を見て共感していただけたら何よりです。
ご清覧ありがとうございました。
こどもたちの力作が並びます