2021.03.11

3.11~東日本大震災とWILLハート会~ (※被災被害の写真が掲載されています)

twitter facebook hatena
WILLハート会 一般的に「社会貢献活動」といわれることを企画・運営しているウィルグループ社員による有志の組合です。

■2011年3月11日 午後2時46分

10年前の今日。

決して忘れることのできない、東日本大震災が発生しました。

最大震度6弱

死者:15,900人

行方不明:2,526人

(2021年3月4日時点)

多くの方が家を失い故郷を失い、大切な人を失い、

日本のみならず世界中が悲しみに包まれました。

 

亡くなられた多くの皆様、被災された多くの皆様に

心から、お悔やみとお見舞いを申し上げます。

 

当時を振り返ると、10年経った今でも、

なんとお声がけをするのが良いのか、答えがでないままです。

 

…10年前、被災を目の当たりにして、

居ても立ってもいられなくなった人は多いですが、

 

当時の池田会長も、その1人でした。

震災から間もなく、池田会長から社員達に1通のメールが届きました。

  • 「すまん、俺の判断で1,000万寄付してもうた、、、」
※2011年当時、寄付した1,000万円は利益全体の数十パーセント程度に相当。
 (当時はリーマンショックを受け会社利益も大幅減、全社をあげ挽回をしている時期でした)

 

 

批判を受けるかもしれない。反対が出るかもしれない。

しかし、社員から寄せられたのは、池田会長の予想を超えた数々の言葉でした。

 

「なに言ってるんですか?」


「ありがとうございます!」


「ウィルグループで働けて良かった」


「もっと貢献できるように頑張ります!!」


そして、一人の社員がこう言いました。

自分たちも、何か出来ることをしたい!

2011年7月。震災発生から3か月。

社員の一言から、WILLハート会が発足しました。

■WILLハート会の活動

 

WILLハート会発足から10年間、たくさんのご支援をいただき、

東北地域に対して多くの支援活動や、社員ボランティア体制の構築をしてきました。

ここからは、改めてWILLハート会の活動をご紹介します!

 

============
1.マッチングギフト
============

マッチングギフト制度とは、

企業や団体などが社会貢献を目的として寄附や義援金を募る際、

寄せられた金額に対して企業側が一定比率の額を上乗せし、

寄附金額を増やした上で寄附する上乗せ贈与制度です!

ウィルグループでは、社員のみなさまからの寄附金と同額(上乗せ率100%)を拠出しています。

 

============
2.被災地現地支援
============

WILLハート会は、認定NPO法人カタリバが運営する学習拠点と連携・協力し、

様々な支援活動を行っています!

 

中高学生に向けた支援活動

 

●災害時の子ども支援

 

●社員のボランティア活動の促進

▶WILLハート会休暇

…株式会社ウィルグループ 社内制度。

WILLハート会が認めるボランティア活動に対し、

最大3か月間のWILLハート会休暇を利用できます!

 

~活動支援の詳細は、是非こちらの記事をご覧ください!~

📒~想いを、つなげる~ ハート会の活動をご紹介!【WILLハート会】(2020.10.23)

📒災害時子ども支援アライアンス 『sonaeru(ソナエル)』 熊本県での活動をご紹介!【WILLハート会】(2020.11.17)

 

■WILLハート会の今後

発足から10年。

本当にたくさんの想いを、WILLハート会に託していただきました。

 

10年間の寄付総額:35,342,823円

10年間のハート会会員総数:908名

 

あたたかいご支援、本当にありがとうございました。

 

震災発生から10年が経ち、被災地は着実に復興をしています。

家が建ち、電車が開通し、商店街にも人が戻ってきました。

ですが、ここで終わりではありません。

これからからは未来に向かって進んでいく、10年、20年。

皆さんにはどんな未来が待っていますか?

これからもハート会は子どもたちの未来への支援を続けていきます。

~過去は変えることはできないけれど、彼らの未来を拓くことはできるんだから。~

■最後に~ハート会理事長/土肥 貞之理事長より

  • あらためまして、
    会員の皆様 いつも本当にありがとうございます。

    あれから10年に、、、

    この活動は社員の声がハート会をつくりました。
    何か僕ら、私らに出来る事はないか?
    少しかもしれないが、役に立てれば、
    一時的に役に立つのではなく、継続的に役に立ちたい!
    寄付だけでなく、活動でも出来ないか!
    そう言った沢山の人の思いです。

    子供たちが、自分の未来に興味を持ち
    ワクワク、ドキドキする未来を考え力強く歩んでいく姿を見ました。
    このハート会活動は、この思いはこれからも続きます。

    皆様、これからもハート会をよろしくお願いします。

Mission

「ワクワク」を育てる。

自分の将来の可能性を信じ、

今日より明日、明日より明後日を

力強く歩んでゆく子供たちの手助けをします。

Vision

子供たちが、将来の自分に興味を持つ機会を創出する。

 

 

●ご興味のある方・各種お問い合わせはハート会事務局まで●



twitter facebook hatena

この記事を書いたレポーター

WILLハート会
一般的に「社会貢献活動」といわれることを企画・運営しているウィルグループ社員による有志の組合です。

このレポーターの記事

もっと見る