【人開SMILE vol.3】東京大学大学院卒の仲間もいるよ
お疲れ様です!
WIL人材開発部 戸城です。
人材開発部のツッコミエースが、
人開SMILE vol.3の投稿を担当させて頂きます!
※詳しくはvol.1(https://big-smile.willgroup.co.jp/articles/3765.html)をご覧ください。
↑この僕の写真は下釜さんが絶対にウケる!!ということで使用されたのですが、
完全に滑ってますよね。。かつツッコミエースって。。ツッコミどころ満載。笑
また、今回僕の自己紹介は割愛しています!笑
もし気になる方がいればこちら(https://big-smile.willgroup.co.jp/articles/2028.html)を確認してもらえると嬉しいです。
新しい職種 ”DS” とは
先日、鳥谷部さんから投稿したvol.2では、
ハーバード大学卒のガンターを紹介致しました!
(記事はこちら:https://big-smile.willgroup.co.jp/articles/4027.html)
実は人材開発部にもう1人、20年新卒がおります。
その名も、大和田 智之(オオワダ トモユキ)です!!
この経歴、めっちゃカッコよくないですか!?
※後程、取り上げるウェビナー登壇の際の大和田の自己紹介文です。
そう!新しい職種”DS”とは、データサイエンティスト(Data Scientist)のことで、
ウィルグループ初の職種として、日々奮闘してくれています。
データサイエンティストって何するの??という疑問ができてきた方にご説明すると、
① 統計に関する専門知識を持ち、様々なデータを用いて仮説を証明したり、傾向を見出したりなどの分析をする人
② ①の結果に対し、ビジネスの視点を持って、見つけた傾向から効果的施策を各部に提案する人
と、大和田が説明してくれました!
上記の公式を使って、人材の採用・配置・育成・定着などに活用(実装)することを目標にしています!!
詳しいことは本人から人開SMILEで紹介してもらいます!!
ミツカリ社主催のPeople Analytics Webinar
上記の成果発表会のような感じで、ミツカリ社からオファーを頂き、
先日、People Analytics Webinarに大和田と下釜さんが登壇されました。
※もう1社登壇するのが、あのソフトバンクの人事!!プレッシャーかかるね、、、
登壇を無事に終えた大和田にインタビューしてみました!
-
まずミツカリ社から登壇を打診されたときはどう感じました?
また一緒に登壇する会社がソフトバンクと聞いてどうでしたか? -
話すのが苦手なので、断りたいぐらいでした。笑
でも部内の方からの勧めもあり、貴重な機会としてチャレンジすることにしました!
またソフトバンクが相手と聞いたときは、「これはちゃんとしなきゃな」と思いました。
相手はこういう場に慣れていると思うし、気合入れていこうと思いました! - 資料作成や登壇準備にどれぐらい時間がかかりましたか?
-
資料作成は元々各部に提案していた資料があったので、1週間程度で完成しました。
話す練習の方は、分析の時間の合間を縫って約1週間ぐらいかけて話す練習をしました。 -
実際登壇を終えての感想は?
またソフトバンク側の話を聞いてみてどう思いましたか? -
まずは滞りなく話せてほっとしてます。
質疑応答で専門的(機械学習について)なところにも踏み込まれましたが、柔軟に返答することができました。
またソフトバンクとはデータ数の違いや、ほんの一部の施策紹介だったので全貌は見えなかったが、分析手法での大差は感じなかったし、同じ土俵で戦えてると感じました。
登壇後、ソフトバンク側からも「ウィルグループの話が興味深かったので、後日時間を頂きたい」と言われたので、インパクトは与えられたと思います! - 登壇というチャレンジを終えて、大和田自身が手に入れたものはありますか?
-
資料作成の対抗心、自信もつきました!(意外と話せるんだな。自分。。と思いました。笑)
今回はお客様の期待通りの発表になってしまったと思っていますので、次はお客様の期待以上のアウトプットができるようにしていきたいです! - 最後に、データサイエンティストとしてグループにどういう貢献をしていきたいですか?
-
僕個人のMissionに「ポジティブチェンジを創造する」を掲げています。
テクノロジーを駆使し、今までグループになかったものを創造し、ポジティブチェンジをしていきたいです。
人事データに限らず、社内の分析者として、データ活用文化を牽引する存在になっていきたいと思っています。
今後も大和田の活躍が楽しみですね!!
以上、人材開発部のホープの紹介でした!!
次回の人開SMILEもお楽しみに!!
2020年4月にデータサイエンティストとして新卒入社し、 社内におけるPAチーム立ち上げの中心として、
企画・分析・提案・実装の全てに貢献。
PAにとどまらず、社内全体におけるテクノロジー活用・データ活用の風土を築くべく活動中。