2022.07.15

『新マッチングギフト制度』名称発表!!

twitter facebook hatena
サステナビリティ推進担当 ウィルグループのサステナビリティ推進担当です! SDGsやESGなどサステナビリティに関する取り組みについて発信していきます!
  • みなさん、こんにちは。WILサステナビリティ推進部の吉野です。
    ここ数年辛いものにはまっています。
    蒙古タンメン中本では北極ラーメンの5~10倍が好きです。
    おすすめの激辛があればぜひ教えてください!

    本日は新たに導入したマッチングギフト制度についてです。

先日、社内公募いたしました「新マッチングギフト制度」の名称を発表します!!

5日間という短い期間ながらも会社・役職・年齢の壁を越え、たくさんの応募がありました!

応募いただいた方も応募しようとしていたけれど今回は遠慮しておいたよという方もありがとうございます!

 

さて、名称を発表します!!!

 

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

 

 

と、その前にまずは改めてここまでの背景を。

新たなマッチングギフト制度の導入

ウィルグループはひとりでも多くの人を、ひとつでも多くの組織をポジティブに変革していくことを目指してサステナビリティを推進しており、事業・ビジネスを通じてミッションを実現するのはもちろんのこと、事業・ビジネス以外でも体現していきたいという想いがあります。

 

残念なことに、近年異常気象による甚大な自然災害が毎年のように発生しています。

現状では、災害においてはWILLハート会によるNPOカタリバを通じた子供支援に限られており、直接的に支援する仕組みがありません。

そこで、社員から寄付金を都度募集し、寄付をしてくれた社員の想いに会社の想いを載せて、直接的に地方自治体や団体に寄付できるマッチングギフト制度を導入いたします。

 

WILLハート会やマッチングギフト制度についてはこちらをご覧ください!

制度の概要

 

①自然災害発生

②会社が寄付先を決定し、緊急支援募金を募集

③これに賛同した社員が寄付決済システムを通じて寄付(クレジットカード決済)

④③で集まった社員の寄付額と同額を会社が上乗せして寄付

というもので、その都度、皆さん個人個人で寄付額を決めて寄付できます。

 

寄付は、当社グループの拠点がある国において発生した自然災害被害に対して行います。

つまり、日本国内に限らず、海外拠点で発生した災害も対象になります。

   

さて、お待たせいたしました!

今度こそ発表いたします!

新たに導入されたマッチングギフト制度の名称は!!!

 

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

 

です!

繰り返します。『and WILL(アンド ウィル)』です!

 

災害が起きないことが1番ですが、もしもの時のためにぜひお見知りおきを。

デザインチームの方に協力いただきロゴも制作予定です!

 

そして、数ある応募から選ばれたこちらの名称を応募してくれたのは

 

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

 

 

WIL人事本部 企画労務部 長根静香さん 

素敵なネーミングをありがとうございます!

 

本制度の主管部署であるサステナビリティ推進部と同じの人事本部内の社員だと、身内感が出てしまったり、贔屓や忖度を感じられてしまったりするのでは?と少し悩みましたが、シンプルかつウィルグループらしさもあり、審査員一同、魅力を感じましたのでこちらに決定いたしました。

 

早速ですが、採用された長根さんにお話を伺いました!

■応募しようと思ったきっかけを教えてください。

  • 新マッチングギフト制度の導入についての周知を見た際に、全世界での自然災害がどれくらい起こっていてどのような影響があるのだろうと思い調べてみました。すると、自分自身が想像していた以上の災害件数と、それに伴う大きな経済損失があることを恥ずかしながら初めて知りました。

    また、例えば同じ規模の災害が異なる場所で起こった際に、その国や地域の経済状況や災害に対する投資額により、その後の復興にかかる期間や損失に大きな差が生まれることも知りました。

    そこで会社を通じて何か少しでも力になれるのであれば積極的に参加していきたいと思い、まずはその一歩として今回の名称募集に応募しようと思ったことがきっかけです。

■「and WILL」こちらに込められた想いを教えてください。

  • and WILL という名称には、この制度を通して“WILL(ウィルグループ)”が様々な人や地域に寄り添っていくことと、人や会社に対して“WILL(より良い未来への意思)”を持つという想いを込めました。このマッチングギフト制度を通して私たちも何かを考えたり感じたり、学ぶ事も多いはずです。ですからただ寄付活動をするのでなく、その向こうにいる人や環境に興味を持って寄り添うきっかけになったら良いと思っています。

    自然災害は起こらないことが一番ではありますが完全に防ぐことはできない中で、今回のマッチングギフト制度を通して“世界中の人や会社・地域 and WILL”を増やしていけたらと思います。

    名称採用いただき本当にうれしいです!ありがとうございました。

長根さんありがとうございました!

こんなに想いを込めて応募してくださっていたことに感動です!

先日のウィルカラで紹介されていましたが、長根さんはパラレルワークでSNSマーケティングを勉強されているみたいです。

そこで培われたワードセンスが発揮されたのではないでしょうか。

最後に

ここまでご覧いただきありがとうございます。

長根さんのコメントにもあった通り、災害が起きないことが1番ですが昨今の状況を考えると、そういっていられないことも事実です。

最近も各所で大雨警報が発表されましたが、過去のデータを見るとこれからが危険な時期です。

業務で忙しいかと思いますが、ご自身や身の回りの方の安全を第一に、くれぐれも気を付けて行動してください。



twitter facebook hatena

この記事を書いたレポーター

サステナビリティ推進担当
ウィルグループのサステナビリティ推進担当です! SDGsやESGなどサステナビリティに関する取り組みについて発信していきます!

このレポーターの記事

もっと見る