2020.11.06

ワーケーション体験記 ~ワーキング編~

twitter facebook hatena
ひかる WIL 人材開発部 『食欲』、『睡眠欲』が年々強くなり純増中。 わがままボディにならないよう、腹筋ローラー頑張ってます!

前回続きより

まだ、読んでない方はこちらです!

vol1:概要編

vol2:施設環境編

  • (CES 若泉社長)
    良さそうな施設やな~
  • (CES 金澤さん)
    ホント!ホント!
  • (CES 若泉社長)
    働くにはどうなんや?快適??
  • (CES 金澤さん)
    遊ぶだけじゃワーケーションにならないっすからね笑
  • もっ、もちろんですよ!

    しっかり仕事もしてます!

 

ということで、

 

ワーケーション体験記vol3として、

実際にワーケーション先で働いてみた!

を書いてみようと思います。

ワークスペースの紹介

~改めて、場所の説明~

L.A.C伊豆下田

元造船所社員寮をリノベーションした海辺近くのレジデンス(宿泊施設併設)

CESで「テクレジベース」というサービスにより、LAC施設を利用可能

 

 

~環境~

・wifi良好

・電源複数あり(延長コードもあり)

・モニター利用可能

・イスは高いやつだと20万くらい

・一部スペースでは、ホワイトボードあり

 

~スペース~

・個室ワークスペースも複数あり

・外でも出来るスペースあり(風が強いので資料ある人は注意!)

・リビング兼合同利用できるワーキングスペースあり

・少し離れたNanZ Kitchen(ナンズ キッチン)側にも4部屋あり

 

~WEB会議のアイスブレイク中~
角さん、吉田さんも緩んでます笑

実際、交流はできるの?

今回ビジターの方は、バケーションメインの方が多かったので、

ランチor飲み会メインの交流でしたが、

現地で事業を立上げた方や施設管理(コミュニティマネージャー)の方々から、

事業の話や地元の方など紹介してもらえました!

 

地方創生にチャレンジしている方との出会いから、

まさかの副市長と名刺交換ができました!

 

利用者属性(男女比年齢層など)

ワーケーション(LAC伊豆下田)の利用者は、

その時々で人数比は全然違うらしく、

年齢層20〜60代と幅広く、男女6:4と意外に女性も多いらしい

 

大きく分類すると

①LIFULL社員

・LAC運営者(LACはLIFULLの事業名称です)

・社長、役員も訪れて宿泊していったことがあるそうです。

・今回は機械学習エンジニアが4名ほどで来てました。(今回、交流出来ず…)

 

②villageinc社員

こちらは施設の所有者

キャンプをメインにイベント運営などをやっている会社(ワーケーション施設も複数保有)

代表の橋村さん筆頭に日経トレンディで表彰されるほど!

(キャンパーの方やグランピングに興味ある方は、こちらクリックしてみてください!)

 

③LAC会員

・キャンプ好き?(10拠点を延々と周っている人もいるらしい)

・エンジニア

・フリーランス

※下田に移り住み3ヶ月目の24歳 女性企業家
(下田を愛し過ぎて、地域復興とワーケーション者の交流場を提供)

 

④ビジター会員

・地元の人も使っているらしいです(ワークスペースとして…)

・飛び込みで使いたいんだけど!という問い合わせもあり

 

※総合的にエンジニアのようなテック人材より、
フリーランスで複数兼務されてるビジネスサイドの人が多かったイメージです。

TMUの準備中は三人とも真剣に取り組んでました!

まとめ

・オープンスペースや個室もあり使い分け可能

・気分を変えて少しオシャレな感じの場所でやってみるとかできる

・全く違う職種の人達がいるので、会話の中身が違う。

・こんな事やってみたい、困ってるを身近で聴けるし、相談しあってる。

(例、個人事業主の方がエンジニアやマーケター、インスタグラマーなどにそれぞれ困りごとを相談)

・交流をベースにしてるので、何やってる人?みたいな会話がチラホラ

 



twitter facebook hatena

この記事を書いたレポーター

ひかる
WIL 人材開発部 『食欲』、『睡眠欲』が年々強くなり純増中。 わがままボディにならないよう、腹筋ローラー頑張ってます!

このレポーターの記事

もっと見る