2023.10.16

手上げ制度の実態(先輩たちの声①)

twitter facebook hatena
ひかる WIL 人材開発部 『食欲』、『睡眠欲』が年々強くなり純増中。 わがままボディにならないよう、腹筋ローラー頑張ってます!
  • 👋 こんにちは、ジンカイブルー(人材開発部 松原)です!
    (ジンカイブルーとは?:https://big-smile.willgroup.co.jp/articles/18712.html)

    今回、紹介するのは、任務の一つである「手上げ制度」についてです。
    これは社内のチャレンジ精神を鼓舞し、
    個々の成長と組織の発展に貢献する素晴らしい機会です。

    前回、共有させていただいたように
    よりチャレンジを推進出来るように実態を知ってもらう為、
    50名を超える先輩社員からの具体的な声をまとめました!

    さて、詳細を見ていきましょう!

手上げ制度って何?

早速ですが、手上げ制度として、

11月からチャレンジ公募、12月からFA制度が開始されます。

 

概要などは、前回記事やウィルサポをご覧ください!

前回記事はこちら

チャレンジ公募とは

FA制度とは ※リニューアル予定

過去応募者の実態!!!

前回続きですが、

もっと具体的に知ってもらうには、実態を知ってもらう方が早い!

とのことで、

📊 過去応募者にアンケートを行い、以下の項目をピックアップさせていただきました。

1:🔥 チャレンジ(応募)した背景 ←前回記事

2:🌐 手上げ制度のオススメ度 

3:💡 チャレンジ(応募)した事自体で、得られたこと

4:🎯 WILL WAYの【チャレンジを称える】体現度

5:🎉 チャレンジ(応募)する方へのアドバイス

 

50名を超える先輩たちからの声を少しでもお届け出来ればと

今回は、下記2点を紹介します!

 

2:🌐 手上げ制度のオススメ度

(オススメしない 1 ~ 10 オススメする)

======================

 

NPSっぽくまとめてみると(NPSとは?
※回答に0を入れ忘れたので「っぽく」とさせていただきます

・推奨者 30人 48.4%

・中立者 23人 37.1%

・批判者   9人 14.5%

(推奨者数30人-批判者数9人)/(回答者総数62人)×100 となり、

結果:33.8 !!

 

先輩社員達からのお墨付きをいただけたと思います!

続いて、何故オススメなのかを紹介します!

 

 

3:💡 チャレンジ(応募)した事自体で、得られたこと

50名以上の先輩社員が回答してくれましたが、全部をお伝えするにはスペースも限られるので、

全体としてテキストマイニングを実施してみました。

 

スコアが高い単語を複数選び出し、その値に応じた大きさで図示しています。

単語の色は品詞の種類で異なっており、

青色が名詞、赤色が動詞、緑色が形容詞・形容動詞、灰色が感動詞を表しています。

 

↓ ↓ 結果はこちら ↓ ↓

  • 全体感がわかったところで、
    オススメ度別に先輩社員たちから、個別に詳細を教えてもらいましょう!
  • オススメ度 4~6の方

    チャレ公資料作成時に、自身の略歴や、強み・弱みの再認識に繋がった。
    勤務地だけで転職するぐらいなら、
    こういった制度でウィルグループ内での解決策を模索すべきだと感じた。
  • オススメ度 4~6の方

    ライバルを把握できた。
    支店の枠を超えて負けないぞと思える仲間を把握。
    自分との実力差を身をもって体感することで、成長につながった。
  • オススメ度 4~6の方

    ①自分自身がやりたいことに対して行動を移せた
    ②プレゼンにて、市場分析や、事業の拡大を見越した行動等、現状の業務にも生かせるような行動ができた
    ③結果的に不合格でしたが、的確なFBをもらうことができ、現状の業務に生かすことができた
  • オススメ度 7~8の方

    ①今まで所属部門のことしか知らなかったので、募集が出ている事業部がどんなことをしているのか調べて社内のことを知る良いきっかけでした。
    ②自分がどういうキャリアアップを望んでいるのか、過去の自分を振り返りながら向き合える時間でした。
    ③パワーポイントを使って資料を作成することが所属部門の時は、なかったので基礎的なことではありますが、資料の作り方は学ぶことができました。
  • オススメ度 7~8の方

    既存事業の業務タスク(目の前の業務)に追われる中で、それをただ遂行するだけではダメで、
    普段の仕事においても、外に目を向けること(内弁慶ではだめ)の重要性を感じた。

    具体的には、実際その求人に応募し合格を目指すにあたり、知見を得ようとすること、新しい知識をインプットしようとすること、普段と違う脳みそを使うこと、思考すること
    このあたりは普段仕事をする上で常に意識しないといけない重要なことだと思う。
  • オススメ度 9~10の方

    身につくスキルは、情報収集力、文章作成力、資料作成力、プレゼン力 です。
    短期間で正確な情報を収集し、自分の考えを文章に落とし込み、プレゼンで自分を表現することで上記スキルが短期間でスキルアップすることができます。
    どのスキルも汎用的に使えるスキルだと思っています。

    チャレンジ公募に2回手を挙げた経験がありますが
    1度目不合格になった経験から、合格した人よりも良い時間を過ごしてやろうという成長意欲にさらに火がつきました。
  • オススメ度 9~10の方

    手を挙げたこと自体がとても良い経験になったと思います。
    応募する前は手を挙げることに緊張していましたが、一度手を挙げたことで他のことにチャレンジする心理的ハードルが下がったと思います。

    異動後の話にはなってしまいますが、手を挙げたことで、自分のキャリアがかなり変わったと思うので、応募は自分にとって大きな分岐点でした。
    また、自分の経験ではないですが、チェレンジ公募で自分の願いがそのときに叶わなかったとしても、チャレンジしたことを覚えていてくれ、異動の際に考慮いただいたという話も聞いています。応募することで、自分のやりたいことに進める割合が増えると感じています。

最後に

📢スケジュールです。

それぞれ下記期間に応募を実施します!

 

・チャレンジ公募:11/1~11/15

・FA制度:12月(リニューアル予定)

 

過去応募者へのアンケート結果も追加記事を投稿予定です!

手上げ制度の開始まで、

先輩たちの取り組みを確認したり、経歴をまとめたりと、

新たな未来を築く準備をしながら、『チャレンジ』する気持ちを高めておいてください!!



twitter facebook hatena

この記事を書いたレポーター

ひかる
WIL 人材開発部 『食欲』、『睡眠欲』が年々強くなり純増中。 わがままボディにならないよう、腹筋ローラー頑張ってます!

このレポーターの記事

もっと見る