2025.04.11

【SI】SI事業部が取り組むILLのlearning(学ぶ)のイベントがついに開催されました!

twitter facebook hatena
WRK_SI事業部 WRK_システムインテグレーション事業部のTopicsを随時お届けします。
  • 立石彩乃
    インフラ営業Gに所属し、日々模索しながら成長中です。
    2年目になりましたが昨年度と変わらず、SIの魅力を全力でお届けいたします!

SIで取り組むILLのlearning(学ぶ)、今回ついにイベントが開催されたので、

今回はその様子をご紹介いたします!またこのプロジェクトはまだまだ続いていて

最後に告知もあるので、ぜひ最後まで読んでいただけますと幸いです。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

ILLのlearning(学ぶ)とは。。

ウィルグループが掲げるvisionとなっており、WILLはそれぞれ
W(働く)I(遊ぶ)L(学ぶ)L(暮らす)を指しています。
その中で今回はlearning(学ぶ)にフォーカスを当てたプロジェクトとなっています。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

SIで取り組むILLのlearning(学ぶ)に関しては、

前回の投稿でご紹介しておりますので、合わせてぜひご一読いただけますと幸いです!

こちらからどうぞ!

【SI】SI事業部が取り組むILLのlearning(学ぶ)のご紹介です‼

 

#ILLプロジェクト概要

当日の様子をご紹介する前に、今回のプロジェクトの概要をご紹介いたします!

 

■概要

    • 対象者:小学生

    • イベント概要:小学生向けプログラミング体験会

    • 内容:scratchを利用したピンポンゲームの作成

 

今回の体験会で小学生向けに使用した資料を一部ご紹介!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はscratchを使って、ピンポンゲームをつくりました!

 

 

#当日の様子

それでは、当日の様子をご紹介いたします!

 

9:30 会場セッティング

 

10:00 子供達到着&授業開始

三井ビルからの景色に夢中です!

 

授業開始前に1人ずつ元気にご挨拶!

 

そして本格的に授業開始です!

授業は村山さんがご担当!

 

11:00 途中休憩

合間にひと休憩です!お菓子を分け合ったりお話したりと和気あいあいと過ごされています:)

 

4/4で還暦を迎えたあの方も…!

体験会中には、事業部長自ら差し入れに来てくださいました..!

皆さん差し入れに夢中です!

 

11:45 カリキュラム自体は終了&自分なりにゲームカスタマイズタイム

皆さん一生懸命に頑張っています!

授業中はメンバーが横で丁寧にサポートし、小学生が楽しく学べる内容となっています!

 

12:30 授業終了&修了書の授与

授業終了後は終了証の贈呈!

たくさん勉強して、修了証も受け取って、とっても嬉しそうでした!!

 

13:00 終了

皆さんお疲れ様でした!!

 

#SI参加者のご紹介

ここで、今回のイベントに参加されたSIメンバーをご紹介いたします!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

■運営

相原さん(部長)、福留さん(部長)、村山さん(開発部Mgr)

久水さん(IE)、鈴木匠さん(IS)、藤井さん(IE内勤)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

皆様大変お疲れ様でした…!

 

#告知

そして、、お待たせしました!告知となります!

今回、小学生向けに行ったSIが取り組むILLのlearning(学ぶ)のプロジェクトですが、

ついにウィルグループ向けにイベントを実施することが決まりました!🎉

日時やイベント詳細につきましてはまだ確定していませんが、今年度中に実施予定となります。

また詳細が確定しましたらご共有させていただきますので、

少しでもITやプログラミングに興味のある方がいらっしゃいましたら、

ぜひ!ご参加いただけますと幸いです!

よろしくお願いいたします!

 

#最後に

SIでの様々な取り組みや、活動は今後もBIGSMILEで発信して参りますので

ぜひチェックしていただけますと幸いです!

よろしくお願いいたします 🙂

 

こちらの記事も合わせてどうぞ!

【SI】第一回 オンラインゲーム大会開催‼

===========

弊部は1年を通して営業部、技術部ともに交流できる場をいくつも設けています。

弊部のエンジニアは、経験者はもちろん、

IT業界未経験で入社してくるエンジニアも多く在籍しています。

未経験で入社してきたエンジニアも社内研修や、様々な現場での経験を通して

エンジニアとしてどんどん成長しています!

弊部インスタグラムにも、SI事業部について更新(毎週金曜日に)しているので

ぜひcheckしていただけますと幸いです!

また次回の投稿でお会いしましょう:)

#エンジニア #未経験 #経験者 #SI事業部



twitter facebook hatena