2024.04.12

ウィルグループ採用戦略部の前澤さんがYouTubeに登場!新卒採用におけるデータ活用の取り組みとは!?

twitter facebook hatena
こやまいくみ 浦和レッズをこよなく愛し、遠征(応援)で全国に飛び回っています。いつか、ウィルグループが浦和レッズのスポンサーになることを夢見ています。

皆さんこんにちは。広報小山です。

 

桜が満開となりましたね。🌸🌸

私のホーム埼玉スタジアムも満開の桜となり、そして試合にも勝利し、

今週はテンション高く仕事ができている単純な私ですww

(でも本日試合があるのでこのテンションは昨日まで。)


↑埼玉スタジアムと満開の桜!

 

さて、桜といえば春!春といえば入社式。入社式といえば新入社員。

新入社員といえば・・・採用担当が不可欠ですよね。

 

その採用担当であるウィルグループ採用戦略部の前澤マネージャーが、

他社様のYouTubeコンテンツ「採用いいとも」にご出演されたということでお話を聞いてきました!

 

2019年から「データ活用」を取り入れている新卒採用チーム。

その取り組みが社内だけではなく外部の方にもご評価をいただき、今回YouTubeにご出演されることになりました。

新卒採用変革への背景などお伺いしていきましたのでぜひ最後までご覧下さい!

 

また前澤さんが出演されたYouTubeも載せていますのでこちらもご覧ください!
動画、皆さんに見てほしいです!

━2019年に「データ活用」を採用に取り入れた背景を教えて下さい!

1 年以内の定着率】に課題があったこと、これまでの経験やコツを頼りにした手法に限界を感じ、

データドリブンで行う必要があると感じたことがきっかけです。

 

取り組みのスタートは、データを集めるところからでした。

どのようなデータを集めるか?どのような手段で集めるか?

議論を重ね、適性検査の導入を決定しました。

 

適性検査については、様々な企業から提案をしていただき、

テスト受診やデータサイエンティストの方からのアドバイスも参考にして、

現在利用しているミツカリを導入しました。

━なぜミツカリさんに??

ミツカリを導入した理由は、

・受験時の環境によって結果が変わりにくいものであること

・性格の「類似性」を測れること

この2つが大きな点です。

 

例えば、新卒採用の場合は大学生の時に検査を実施してもらうことになるので、

入社後や、その当時の環境によって結果が変わりやすい適性検査だと活用が難しくなります。

人の中にある変わりにくい部分を抽出できるものを探していたところミツカリがまさにそのような適正検査でした。

 

また、人間関係の相性を測れる適性検査は多く存在しますが、

その中でミツカリを選んだのは、性格の「類似性」を測れるところに魅力を感じたためです。

 

入社後の定着を目的にした場合、新卒はなるべく性格(タイプ)の近い組織や上司に配属することで、

コミュニケーションストレスを軽減できると考えました。

また、相性(類似性)が数値でアウトプットされることも分かりやすく、選んだ理由の1つです。

━導入後、どのように活用しているのでしょうか?

以下ステップで進めていきました。

データ集め(全総合職社員に受診していただきました)

データサイエンティストを新卒採用

(ウィルグループ人材開発部の大和田さんのことです!ウィルグループを選んでくれて本当にありがとう・・)

分析/解析/活躍予測モデルの作成

活用方法決定

 

新卒採用においては、「選考」「配置配属」の2ステップで活用しており、

2019年当初は【定着】をメインの目的としておりましたが、現在は【活躍】によりフォーカスして活用を進めています。

 

ただ特にお伝えしたいことは、

データはあくまで参考に活用している

ということです。

 

外部のデータサイエンティストの方や著名人の本などから学んだことは、

最終決定は、データでなく「人」がすることが重要であるということでした。

 

そのため、例えば配属を決める際などは本人の希望や事業部からのオーダー、データ、過去社員の実績など

アナログとデータを融合

し総合的な結果を私たちで話し合い決定しています。

 

今年に入って1番嬉しかったことは、2023年新卒が過去1番の97%定着率だったことです!

この結果は、我々採用チームのアクションだけでなく、入社後の人材開発部、事業部のフォロー・育成など

様々な取り組みが重なった結果だと考えているので、全社でつくれたことが何より嬉しいです。

  • 97%はすごい!!
    厚生労働省などが出しているデータでは、新卒3年未満の定着率は33%ほど言われているので、単純には比較できないですが、それでもだいぶ高い定着率ですね!

    今回ご出演依頼があったのも、この「データとアナログの融合」をうまく採用活動に活かしていることを社外の方にもご評価いただき出演されたんですもんね!素晴らしい取り組みです!

    動画の中でもインタビュアーの方が感動されてましたよね!!

YouTubeは全部で3つあります!ぜひご覧ください!

前澤さんに色々とお話をお伺いしましたが・・・すべてを記載するには長くなってしまいそうで・・・

動画にうまくまとまっていますので、続きはぜひこちらの動画をご確認ください!

データ活用だけではなく、ウィルグループの「求める人物像」や入社後の「活躍」についても

お話されております!!

 

<#1>

 

 

<#2>

 

 

<#3>

 

前澤さん、ありがとうございました!

アナログで経験やコツで行っていた昔から、

アナログとデジタルの融合」により、新卒採用は日々進化しているんですね!

 

それが今回外部の方にも評価をしていただき動画にご出演・・・

会社選びは人生を左右するほど大事なことですが、

入社前から入社後の活躍まで考え様々な取り組みをしていることを知り、

改めて尊敬しました!!

 

挑戦に熱くなれ!

 

ウィルグループの採用活動はこれからも挑戦し続けることを

ここから応援しています!



twitter facebook hatena

この記事を書いたレポーター

こやまいくみ
浦和レッズをこよなく愛し、遠征(応援)で全国に飛び回っています。いつか、ウィルグループが浦和レッズのスポンサーになることを夢見ています。

このレポーターの記事

もっと見る