
【ウィルカラ】Vol.61 人生を、もっと自由に、もっとカラフルに!ウィルカラ2025メンバー紹介🌈

-
お疲れ様です!
SASS新宿(セールスアシスト事業部 セールスソリューション営業部)
赤間 彩音(あかま あやね)です!
ご一読いただき、さいごに♡を押していただけると嬉しいです♪ -
お疲れ様です!
LCCW CAG(ライフケア事業部 ケアワーク営業部)
山脇 麻祐(やまわき まゆ)です!
赤間さんと「仕事×育児両立」をテーマに
皆さんへ素敵な記事をお届けしたいと思います🌈
改めて『ウィルカラ(ウィルグループのcolorful career)』とは・・?
2021年10月にスタートした女性社員のキャリアと働き方を応援する女性活躍推進プロジェクトです!
『ウィルグループでColorful(カラフル)なキャリアを実現する』ために
3つのテーマに沿ってBIGSMILEにて定期的にポジティブな情報の配信を行っていきます!
今回シーズン4のメンバー全員でどんなことをお届けしていきたいかを話している中で
「育児の”リアル”をもっと発信していきたい📣!」 「キャリアってもっと人それぞれで良いと思わない🌈?」
「実はこんな想いをもって働いてくれている方がいて、ぜひみんなにも知ってほしい✨!」
「自分の価値観やキャリアについて考えるワークショップを開催してみるのはどうかな👀?」
という、メンバーそれぞれのウィルカラで伝えたい想いがたくさん溢れました!
そんな想いをもったウィルカラシーズン4のメンバーでたくさんの想いやリアルを
発信していきたいと思っています🔥
『ウィルカラ』でお届けするテーマをご紹介
「女性×キャリア👠」
女性がキャリアを築く上での悩みや迷い、葛藤に向き合いながら、「こんな働き方もあるんだ」
「こういう考え方で進んでいる人がいるんだ」と、そんな気づきや、共感につながる情報をお届けします。
ロールモデルの紹介や、働き方・マインドの工夫、そして自分らしい生き方を
見つけていくためのリアルとヒントに迫ります🌈
生き方や働き方について、悩んでいることやモヤモヤが少しでも解消でき、”私らしく進むためのきっかけ”になりますように✨!
「仕事×育児両立👶」
「育児との両立って、実際どうなの?」
そんな疑問を持つ方にも、育児経験の有無にかかわらず”リアルな声”をお届けします。
両立の中で感じるモヤモヤや不安、ハードルを少しでも解消できるヒントを発信していきます。
両立ママのリアルな1日スケジュール、パパのホンネが聞けちゃう対談、ママランチ会など・・・
たくさんの企画を検討・進行中です!
「多様性×コミュニケーション💐」
多様な価値観をもつ仲間とのコミュニケーションを豊かに!🌈
キャリアについての考え方や事業部ごとの取り組みをご紹介。
そして、ご自身の価値観を振り返る、そんなワークショップも企画中・・!??💡
まずは自分自身の価値観に耳を傾けてみませんか?
もし前回の記事を見逃した・・・!という方がいらっしゃいましたらぜひ一度下記からご覧ください☆
📝記事はこちら!
それではさっそく・・・
~ウィルカラ2025★season4~プロジェクトメンバーのご紹介🎉
-
所属:WRK セールスアシスト事業部 セールスソリューション営業部 (SASS新宿)
役割:CD(コーディネーター)
名前:赤間 彩音(あかま あやね)
SA事業部SS営業部にて、コーディネーターとして
メンバーの労務管理やクライアントとの定例会、請求書作成など、多岐にわたる業務に携わっています。
プライベートでは2歳半になる子供の母親です!👶
ウィルカラシーズン4に参加させていただくことにあたり“バズ”を生み出すような、
より多くの方の目に留まる記事作成を目指していきたいと思っています📣!
今回はオフラインでのイベントやインタビュー、対談などなど盛りだくさんです!
悩んでいる方、自信が持てない方に少しでもポジティブをお届けできるよう頑張ります☆ -
所属:WRK ライフケア事業部 ケアワーク営業部(LCCW CAG)
役割:CA (キャリアアドバイザー)
名前:山脇 麻祐(やまわき まゆ)
新卒入社して5年目、支店運営などを経て
現在はLC事業部CWのCAGグループとして、求職者様の条件カウンセリングなどを主に行っています!
どんな環境であれ、向き合い、支えてくれる仲間がいる✨!
それがウィルグループの良さだと思います💑
私は家庭の都合によりシンガポールにて、現在のお仕事を行います✈!
様々な環境下の中で働かせていただけることに感謝し、
ウィルグループの選択の幅をより広げられるよう体現していきたいと考えています。
1人でもこの記事を見て元気になれる、
新たな気づきがあり仲間を大切に思えるような記事をお届けできればいいなと思っています🌴 -
所属:WRK セールスアシスト事業部 モバイルアウトソーシング営業部 (SAMO広島)
役割:CA(キャリアアドバイザー)
名前:入江 華子(いりえ はなこ)
SAMO広島でCAとして中四国の採用担当をしております!
2016年に携帯販売の委託店舗に配属になってから、あっという間に10年目、、、⏰
契約社員からスタートして現在に至るまでSAで様々なジョブチェンジを
経験させてもらいました\(^o^)/
WILLでのキャリア経験を通して、とてもとても成長させてもらえたと思っています!
キャリアに悩んでいる方の心に なにか1つでも届くような記事が書けるように、
楽しみながら取り組んでいきます🎵 -
所属:WRK コンストラクション営業本部 営業部 (CON営業部 新宿)
役割:営業 (リーダー)
名前:小野寺 綾音(おのでら あやね)
愛犬と代々木公園のドックランに通い詰めているのですが、最近は暑さにやられています🐶
ドックランに連れて行くとすごく喜んで走り回ってくれるので、
暑さ対策しながら通い続けたいです!!🔥
今回、ウィルカラシーズン4のメンバーとして、女性だけでなく、
世代や性別、バックグラウンドを超えて、
WILの全ての社員が自分らしく輝けるきっかけを作りたいと考えています!
皆さんも是非【当事者意識】をもって、記事を読んでいただけると嬉しいです!!
無縁と思うトピックでも、新しい知識が得られたり・視野が広かったり・
価値観が変わる記事に出会えるかもです🌻
少しでも皆さんがポジティブになる発信ができるように頑張ります✨ -
所属:WRK ファクトリーアウトソーシング採用企画グループ戦略推進部
( FO採用企画グループ)
役割:営業 (リーダー)
名前:和泉 杏奈(いずみ あんな)
FOでは組織開発担当として、研修や仕組みづくりを進めています。
今回ウィルカラに参加できることになり、とてもワクワクしています!💞
私の大切にしている価値観は「みんな違って、みんないい」。
この考えをもとに、皆さんが「自分はどう生きたいのか」「何を大切にしたいのか」を
見つめ直せるようなワークショップを開催したり、インタビュー記事をお届けしたいと思っています👐
ウィルカラメンバーと共に、みなさんと素敵な気づきを共有できるのを楽しみにしています🌈!
これからどうぞよろしくお願いします! -
所属:WRK コールアンドオフィスデザイン事業部 広域営業部 (CO広域仙台)
役割:CD(コーディネーター)
名前:田中 詩絵菜(たなか しえな)
新卒でSAMO専門職として入社後、ご縁があって今はCO広域仙台でコーディネーターを務めています♪
長い間、“キャリア”という言葉は自分には関係ないな…と思っていましたが、
振り返ってみると「これってひとつのキャリアの形かも?」と考えることが増えてきました💡
そんなタイミングでウィルカラシーズン4に参加させていただくことになり、
とってもわくわくしています!
皆さんと一緒に“キャリアの引き出し"を増やすことができるような
ウィルカラにできればと思います✨ -
所属:WIL 人事本部 企画労務部
役割:女性活躍、健康経営、福利厚生等の企画・推進
名前:長根 静香(ながね しずか)
企画チームで健康経営や制度周りを担当しています。
私は2016年の1月にHRA(現採用戦略部)の契約社員として入社しました!
もう10年目になりますが、その中でいろいろなことをウィルグループで経験させてもらい
またいろいろな方と接点を持つ中で良い刺激をたくさんもらい、
挑戦をする中で成長させてもらいました✨
次は私がウィルカラで誰かの挑戦のきっかけになりたいと思っています!
素敵なメンバーと一緒にシーズン4も盛りだくさんなテーマを配信していきますので
記事を読んだ皆さんがこれからのキャリアにもっともっとわくわくする
そんな気持ちになればうれしいです🌸 -
所属:WIL 人事本部 企画労務部
役割:女性活躍、健康経営、働きがい等の企画・推進
名前:高橋 真紀子(たかはし まきこ)
ウィルカラ立ち上げから関わり、ウィルカラは今期4期目となりました!👀✨
『キャリアや働き方って、もっと自由でいいじゃん!』という思いがあり、
自分らしい諦めない選択を応援したい、という想いでお届けしていきたいと思っています!
読んでくれた人が“わたしの選択”に自信を持てる、そんなきっかけになればうれしいです🌈
性別に問わず、国籍や年代など、今期は色んな人の価値観にたくさんふれたり、
自分のキャリアや生き方について考えられる機会をお届けしていきたいなと思います!
ぜひ楽しみにしていてください🎉
会社も業務も役職も違う個性豊かなメンバーで
『ウィルカラ2025★season4』を盛り上げてまいります!!!
よろしくお願いいたします!
次回予告!!『女性×キャリア』👠
新任女性管理職の皆様へ〝管理職ってぶっちゃけどうなの??″を
聞いてきました👀 キーワードは『自分らしい管理職』!!
次回のウィルカラは、、
新たに女性管理職になられた方々のリアルな声をインタビュー!!🌈
・管理職になる為に意識したことはどんなこと?
・実際、管理職になって生活や仕事での変化は?
・管理職になって改めて感じることとは?
などなど、気になるリアルをお伝えしたいと思います!!💡
キャリアには、「良いー悪い」も「正しいー間違った」もありません。
『自分らしい管理職』目指すきっかけになる記事を配信しますので、お楽しみにしていて下さい✨
この記事を書いたレポーター
