2025.07.10

【ウィルカラ】Vol.60 シーズン4はじまります🌸「“わたしらしさ”ってなんだろう?」からでいい◎わたしたちのカラフルキャリア 🌈

twitter facebook hatena
ウィルカラ(ウィルグループのcolorful career) ウィルグループの女性社員のキャリアと働き方を応援するプロジェクトです!
  • こんにちは!
    WIL企画労務部の高橋です😊

    今年もシーズン4がスタートしました🌻
    ウィルカラは、多様な背景や価値観を持つ一人ひとりの
    ”10人10色なカラフルなキャリアを応援"する

    『女性活躍推進プロジェクト』です🎉

    「なんとなく不安」「マネジメントする自信がない」「他の人はどうしてるんだろう?」
    たまに、そんな”もやもや”を聞くこと(感じること)があります。

    誰かの言葉に勇気をもらったり、ふとした気づきがヒントになったり、
    そのきっかけは、意外と小さな出来事だったりしますよね。

    わたしらしく前に進みたい!
    ウィルカラは、そんな”わたしらしさ”を諦めない選択を
    応援し、育てていきたいと考えています🌱

    今年は、そんなリアルな気持ちに触れる企画や、
    自分らしさを見つけるワークなどお届け予定・・!?

    わたしの人生を、もっと自由に、もっとカラフルに🌈
    少しでもパワーにつながるような企画をお届けしていきたいと思っています!
    今シーズンも、よろしくお願いいたします✨

👠女性管理職比率、5年でここまで来ました!

シーズン4第1回目の今回は、

当社グループにおけるリアルな『数字』『課題』についてお届けします📝

<管理職(MGR以上)に占める女性割合👠

2020年3月末時点 7.4%(10人)

2025年4月1日時点 18.5%(43名) 👈今ココ!!

 

2030年4月までに、女性管理職比率30%以上を最低ラインとし、

経営の重要な意思決定の場に女性が参加している組織の実現を目指しています✨

 

📌関連コンテンツ

WIL人事本部 企画労務部 勝原部長に、これまでの5年間の取り組みを振り返ってコメントをいただきました📝

ぜひ、ご覧ください👀

 

_

突然ですが、皆さんは「キャリアのイメージ」って持っていますか?

_

社内の「働きがいアンケート」の結果によると、

👉 「キャリアのイメージがある」と答えた社員

 男性:約6割

 女性:約4割

_

「将来どうなりたいか、正直イメージがつかない」

「キャリアイメージって、管理職になることのこと?」

「自分らしさって、何だろう?」

この数字には、いろんな想いや背景があるのではないかなと思います。

__

もしかすると、自分の可能性に見えない壁を作っていることが、キャリアを描きづらくしているのかもしれません。

「本当にやりたいことに、チャレンジしていいんだよ!」と、少しでも勇気を持ってもらいたい。

  ”自分らしさ”に気づく、大切にできる、そんなきっかけをつくりたい。

_

そんな思いから、シーズン4をスタートすることになりました🌈

「管理職、自分には向いてない」
「正直ちょっと遠い存在でした」という本音💭

社内アンケートによると、「管理職への昇格を希望する」と答えた割合は、

男性:7割

女性:2割 でした。

_

だけど、実際になった人のお話を聞くと、

「不安もあったけど、今は”ありたい姿”を実現できている」

「会社や組織への貢献を、強く実感することができている」

「大変だけど、自分の成長につながっている」

「結果、管理職になってよかった」

と、イキイキと答えてくださるエピソードが印象的です✨

_

ぜひ、過去のインタビュー記事もご覧ください😊

📌関連コンテンツ

 

👶育児もキャリアも、“両方”やっていい

当社グループの、男性の育児休業取得率(2024年度)は、42.3%。

_

年々伸びているこの数字には、

「育児は女性だけのものじゃない」という価値観

表れているのではないかと感じました🎉

_

ウィルグループ社員は、仕事も育児もプライベートも

性別問わずに挑戦できていることがかっこいい!

そんな風土を当たりまえにしていきたいですね🍋

 _

📌関連コンテンツ

 

シーズン3からシーズン4へ
バトンメッセージ📧

これまでウィルカラを一緒に盛り上げてくださった、シーズン3のメンバーは以下の方々です!

 

👠シーズン3メンバー

 WRK-FO統括営業部 福岡支店 多々納 麻衣さん

 WRK-SA セールスソリューション営業部 新宿支店 出口 美鈴さん

 WRK-SA セールスソリューション営業部 新宿支店 平塚 奈央子さん

 WRK-LC ケアワーク営業部 金沢支店 市川 未奈さん

 WRK-CO 広域営業部 福岡支店 石井 南穂さん

 CON-技術本部 キャリア開発部 キャリア開発グループ 荻野 佑季さん

 

皆さんからシーズン4の始まりに向けた”ひとこと”がとどきました!

ぜひ、ご覧ください🌈

  • 【WRK-FO統括営業部 福岡支店 多々納さん】
    ウィルカラに参加して、発信させていただく側になり
    自分自身を改めて振り返るチャンスをいただきました!
    コンテンツの一環としてインタビューをさせていただいたときには
    働く女性がグループにたくさんいることを身近に感じ、たくさんの勇気をもらえました。

    「なりたい自分を諦めない」
    ウィルカラがそんな誰かの背中を押すような存在になればいいなと思っています。
  • 【WRK-SA セールスソリューション営業部 新宿支店 出口さん】
    ウィルカラPJに参加させていただき、様々な境界線をなくして”自分らしく働くこと”と向き合うきっかけになりました!
    年齢や性別、環境など、何かを理由にして挑戦出来ていなかったことへこれからたくさんチャレンジしたいと思えました。
    ウィルカラでは、そんなきっかけや勇気を得られる配信がたくさんあるので、たくさんのかたが目にしてくださると嬉しいです!
  • 【WRK-SA セールスソリューション営業部 新宿支店 平塚さん】
    ウィルカラの活動を通して、『キャリアとは何か?』を改めて考える機会となりました!
    今までは役職を上げること = キャリアだと思っていましたが、皆さんへのインタビューやウィルカラメンバーとの会話を通して、
    『ありのままの自分でいること』が自身のキャリア醸成につながると実感しました。
    ウィルカラの配信が、皆さんの様々な気づきや頑張れるきっかけの存在であれば嬉しいです🌈
  • 【WRK-CO 広域営業部 福岡支店 石井さん】
    プロジェクトを通して、性別や世代、バックグラウンドを超えて、多様な社員が自分らしく輝ける社会について考えるきっかけになりました!
    それぞれの個性や視点が集まることで、チームの創造力が最大化し、
    結果として、より強いウィルグループの未来につながったら嬉しいです。
  • 【CON-技術本部 キャリア開発部 キャリア開発グループ 荻野さん】
    お疲れ様です。CONキャリア開発の荻野です!
    昨年はメンバーとして、女性の活躍についてさまざまな観点から考えることができ、
    とても勉強になりました。また、新しいことを学ぶことができて楽しかったです☺️
    ウィルカラの記事を通じて、少しでも楽しく自分らしく仕事をするきっかけを見つけてもらえればと思います!

💌 最後に
10人10色なカラフルなキャリアを応援したい!🌈

ウィルカラを通してお伝えしたいことは、

「全員が管理職を目指そう」ということではありません。

_

選ばなくてもいいし、ならなくても良い。だけど、

「管理職になること」

「自分の専門性を深めること」

「お客様の心のナンバーワンになること」

 _

そんな、一人ひとりの心にある10人10色なありたい自分を見つけられるよう、

そんな姿に近づけられるように、応援したいと思っています🌈

_

これからいろんな企画を考えていますので、

ぜひ、今シーズンも見ていただけますと幸いです😊

次回予告👠
ウィルカラシーズン4 メンバー紹介🎤

次回のウィルカラは、シーズン4についてご紹介します!

・そもそも「ウィルカラ」って何?

・今期のウィルカラメンバーは?

・どんな企画を予定しているの?

 

メンバーからの熱い想いもお届けする予定です!

ぜひ、今シーズンウィルカラも応援していただけますと幸いです。

 

次回ウィルカラも見てくださいね😊

 



twitter facebook hatena