2025.05.23

【うぃるタレント名鑑】~Vol.202~

twitter facebook hatena
うぃるタレント名鑑 ウィルグループの個性溢れるメンバーを毎週紹介していきます!
  • お疲れ様です!
    採用戦略部の加藤です。

    最近、思ったことが・・・
    春って、こんな一瞬で終わる?
    あれもう、梅雨ですか?
    あれ、寝苦しいです、もう夏なんですか?
    と、季節がわからなくなっているのは、自分だけでは無いと思っています。

    もう一つ思っているのは、上期がもうすぐ3分の1を終わります。(早すぎる)
    皆さん、今から夏バテには十分気を付けて、残りの上期頑張りましょう!

    さて、今回の『うぃるタレント名鑑』はこちらの方です!

株式会社ウィルオブ・コンストラクション

営業本部 営業推進部 BIMソリューショングループ

マネージャー

松本 晃一 (まつもと こういち)さん

 

2018年に新卒入社され、

今はウィルオブ・コンストラクション(以下、CON)でBIMソリューショングループで活躍をされている松本さん。

熱い想いを語っていただいています!是非、最後までご覧ください!

プロフィール

【出身地】
京都府 舞鶴市

 

【趣味】

● サッカー観戦
大学までガチガチのサッカー部だったので、試合があると無意識に観ちゃいます⚽
大学4年間では、日本一を合計で4回も経験することができました。

今では週末は、息子とテレビの取り合いから始まります。
好きなチームは特にないので満遍なく観ます!!

 

● ポケカ集め
世間でブームだったときは、CON首都圏支店長の小野翔平さんとカードショップを狂ったように回ってましたね笑
あの頃は数か月でとてつもない金額を使っていたと思います…

大学のサッカーはかなりガチでやってました⚽
人生で1番戻りたくない過酷さでした。。。

ウィルグループでの経歴

2018年4月 セントメディア(現:ウィルオブ・ワーク)大阪支店 コールアンドオフィスデザイン(以下、CO)事業部
2018年10月 エフエージェイ(現:ウィルオブ・ワーク ファクトリーアウトソーシング事業部、以下、FO)滋賀支店 異動
2019年4月 リトルシーズサービス仙台営業所 (現:FO事業部)異動
2020年4月 ウィルオブ・ワーク仙台支店 支店長就任
2021年4月 CON 採用本部新卒採用部 異動
2024年4月 同上 営業本部 異動 マネージャー就任
2024年11月 同上 営業推進部BIMソリューショングループ

 

ウィルグループとの出会いについて

この会社との出会いは、大学の部活に当時ウィルグループ人事部にいた穂本さん(現在:CON中途採用部)が、

突然セミナーをしに来てくれたのがきっかけでした。

 

当時は正直、会社名も聞いたことがなかったので、ほとんど興味のないまま半ば部活の強制で参加しました。

ただ、いざ話を聞いてみると面白く、就活生にとって楽しい時間だったのを覚えています。

他社にはない“惹きつけられるヒトの魅力”があって、終わってみれば、次の選考に進んでみたいと思ってました。

当時の僕は「とりあえず大手」で、特に大した軸もない典型的な就活生でした。

それでも部活の功績だけを引っさげて就活をしていました。

 

他にも大手を受けている中でウィルグループの選考も進み、4次選考を担当していただいたのが、

今のCONの社長でもある田中謙さんでした。

当時は、今とは異なるギラギラとした輝きを放っていて、格好良いイケてるおじさんという印象でした笑

就活自体がうまくいっていたので半ば余裕を持って臨んだ面接でしたが、、、

面接中に言われた一言が、「言いたいことがよくわからない。いまのままだと落とすけど、なんか言いたいことある?」でした。

戸惑いの感情も一瞬ありつつ、表面だけ良いことを言ってる自分を見透かされたような気がしました。

試されてるとも思い、就活で初めて本音をぶつけました。

 

伝え終わった後、「いまの表情いい目してた」とフィードバックをもらったときは、内心ハラハラしてました。笑

結果的に、いくつか内定をもらった会社の中で「一番記憶に残っていて、ワクワクした」ウィルグループを選びました。

 

 

また、当時はウィルグループ新卒採用の西日本担当に、穂本さん・小野さん(現在:CON技術本部)・名倉さん(現在:CON技術本部)がいて、

東日本には石坂さん(現在:CON営業本部)がいましたね。

面接からリクルーターまで、担当していただいた方々がいま全員同じCONに所属していて、

関わった人たちといま同じグループ会社にいるのは、もう“縁”としか言いようがないなーとこの文章を書きながら感じてます。

※経歴を見ていただくとわかるように、たくさん異動してきたので尚更感慨深いです。

18卒内定式!
懐かしいメンバーもかなり多い・・・

新卒1年目のFO時代
今もFOで活躍されてる方ばかり!!

現在の仕事/役割

現在はCON営業推進部の「BIMソリューショングループ」で営業活動をしています。

あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、

BIMとは・・・“Building(建物を) Information(情報で) Modeling(形成する)”の略で、

簡単に言うと建物をパソコン上の3D空間でつくりながら、

その設計・施工・維持管理などに必要な情報を一元管理するような手法です。

 

BIMはいま、建設業界でジワジワ重要視されていて、最近だと、ホリエモンがBIM事業に参入したって話もあるくらいです。

ただ現状、日本では「重要なのは分かってるけど、今すぐじゃないよね」な空気が強いため、

僕らの仕事は、まず潜在的なニーズを見つけて会話を深掘るところから取り組んでいる段階で、事業としては駆け出しの状態です。

 

今、私たちのグループのサービスは主に2つありまして

①BIMソフトを使える人材の供給

②業務の一部をベトナムにいる自社の社員へ委託するアウトソーシングです。

顧客のBIMに対する温度感や社内の浸透度を探りながら、

長期的なパートナーシップを築けるよう地道に取り組んでいます。

そんな中でも、今期は昨対比で200%のアウトソーシング受注額を狙ってます。

BIMソリューションG(めちゃくちゃグローバルw)
このメンバーで今期、表彰の壇上に立つことができるよう、20代ラストイヤーもがき苦しみ励みます!!

「私のMAKE2030」を教えてください

色々な方のタレント名鑑を拝読しながら、自分のMAKE2030も夜な夜な考えていたのですが、正直まだ見つかっていません。

あと5年後だと、自分は35歳になり、息子は9歳、娘は6歳です。

そこまで歳を重ねることも今は未だ想像ができないほど、自分の力を付けることに必死な状態が”いま”です。

 

あえてここで1つお伝えできることとしたら、「かっこいい大人であり続けたい」です。

僕の中でのかっこいい大人の定義は、”過去で語らず、いまを全力で過ごし、未来を語れる”ひとです。

 

過去の話ばかりしてしまう大人では、この先の成長はないですし、

そんな姿を子どもに見せたときに、かっこよくはないでしょう。

 

目の前のことを丁寧に積み重ねた先に、大谷翔平のようにとんでもない世界に出会えると信じて、

色々な社員への貢献をしていきたいです。

 

もう30歳になるので、”知りたいことより、語りたいことが増える”ような事にはならないように日々学び続けます。

吉川さん(現:CON採用本部)と瀬川さん(現:FO外国人雇用支援営業部)との会食で告げられた異動先「リトルシーズサービス」
ここでの経験はいまのすべてに活きてます!!
  • 松本さん
    素敵なお話をありがとうございました!

    記事をご覧になった方は、
    松本さんへ届くように是非下のいいね「♡」をお願いします!


twitter facebook hatena

この記事を書いたレポーター

うぃるタレント名鑑
ウィルグループの個性溢れるメンバーを毎週紹介していきます!

このレポーターの記事

もっと見る