2024.08.09

【8/10は”ハート会の日”】第5弾!未来に向けて。8月10日「WILLハート会の日」とは・・?🌎✨

twitter facebook hatena
WILLハート会 ウィルグループの有志社員で構成される、子どもたちのために寄付や支援活動を企画・運営する団体です。
  • こんにちは!
    WILLハート会事務局の高橋です。

    今回はハート会の「未来に向けて。」
    2011年7月に発足したハート会も、今年で13年目を迎えました。

    この10年近くの活動を振り返り、改めて私たちが目指したいこと、
    届けたいことは何だろう?と考えたとき、再認識したことがあります。

    💡 WILLハート会が目指す未来とは?
    💡 私たちが届けたい『ワクワク』って?
    💡 8月10日「ハート会の日」って、どんな日?

    ぜひこのハート会Weekでハート会のことをより知っていただき、
    8月10日を皆さんにとっても大切な1日にしていただけると嬉しいです😊

💡WILLハート会が目指す未来
「子どもたちのワクワクを育てる」

2011年の東日本大震災をきっかけにスタートしたハート会。

震災から10年以上が経った2021年に、

改めてハート会の存在意義を見つめなおしました👀

 

「何のために、活動するのだろう?」

「誰の、どんな課題を解決したいんだろう?」

「私たちが届けたいポジティブとは・・?」

 

そんな会話を通して再認識したのは

設立当初から変わらない、私たちの“想い”でした。

======

🌎 Mission:「ワクワク」を育てる

 子どもたちの目が輝き、胸が高鳴る瞬間を創り出すこと。

 今日より明日、明日より明後日を力強く歩んでいく。

 そんな子どもたちの姿を支え、育みたいと思っています。

 

🚢 Vision:子どもたちが、将来の自分に興味を持つ機会を創出する

 未来は無限の可能性に満ちています。しかし、その可能性に気づくきっかけがなければ

 子どもたちは、まだ見ぬ自分の想いや潜在能力を見落としてしまうかもしれません。

 私たちは、そんな自分の「可能性」に気付くきっかけのひとつを提供する存在でありたいと思っています。

======

子どもたちが自分の未来に「ワクワク」できるような機会を創出すること。

将来の夢や希望に向かって歩き出せるきっかけを提供できる存在であること。

 

そのために、社員の想いに会社の想いを上乗せして寄付するマッチングギフト制度だけでなく

ウィルグループの強みである「人」の力を活かし、子どもたちとの対話を通して

活動内容の幅を広げながら活動していきたいと考えています。

 

今後は、新たな取り組みやWILLハート会独自のプロジェクトも計画中です💡

 

子どもたちの「ワクワク」を育て、自分の未来に希望を持てるよう

私たちにできることを、これからも続けてまいります😊

 

子ども達の『ワクワク』を育てる

さて、前回記事の最後に載っていたこちらのイラスト。

お気づきの方もいるかもしれません。

そう、これはWILLハート会の支援地の1つである女川に住む子どもたちが描いてくれたイラストです。

2024年3月、とても素敵なイラストを描いてくれました。

 

彩り豊かなたくさんのハートと、ニコニコ笑顔。

「どんな色にしようかな?」 「ニコニコわらっているかおを描こう!」

1つ1つに想いを弾ませながら、描いてくれました。

 

 

子ども達の日常には、たくさんのところにワクワクの種がありますが、

環境要因・家庭要因など様々な理由から、そのワクワクの種に気づけない子、

気づけてもそれを育てることができない子ども達が、社会にはまだまだ存在しています。

 

WILLハート会は、そうした子ども達のワクワクを、

子どもたちと、そして皆さんと一緒に育てていきたいと思っています。

 

このイラストのように、子ども達のハートが虹のように輝くことを願って。

理事が考える『ワクワク』とは・・?🎤

ハート会には、3名の理事と、14名の事務局メンバーがいます。

今回は、理事3名それぞれが考える『ワクワク』について

インタビューしてみました🎤

 

             \ WILLハート会 理事長 土肥さん /

 

 

「毎日力が湧いてくる!人がたくさん集まってくる!明日が待ち遠しい~!」

私にとっての”ワクワク”は、日々の活力となり、人を引き寄せ、積極性を生み出すものだと考えています。

友人と新しいプロジェクトを始める時の興奮、チームで仲間と協力して勝利を目指す時の団結感、

学校行事等のイベントでみんなで何かを作り上げる時の達成感など。毎日新しい力が湧いてきて、

周りに人が自然と集まり、明日への期待で胸が高鳴っている状態です。

そんな気持ちが、自信につながり、周囲とポジティブに関わり、自己成長を感じ自分の未来に興味を持つようになると

信じています。そんな日々の活力となるようなワクワク体験が大切だと考えています。

 

============================================

             \ WILLハート会 理事 角さん /

 

「もっと知りたい!やってみたい!説明不能の興味!」

僕が思う”ワクワク”は、行動を起こす原動力となるものだと考えています。

興味を持った対象についてもっと知りたいと本を読んでふける姿や、新しいことに失敗を恐れず挑戦する勇気、

そして言葉では説明できないけれども心が躍るような不思議な興味。そんな好奇心の刺激が、子どもたちの

想像力を育み、自ら成長し続ける力を身に着け、無限の可能性を引き出す鍵だと思っています。

そんな説明不能な興味(=好奇心)をくすぐる機会 を、子どもたちへ提供していきたいですね。

(ちなみに僕は小さい頃、LEGOブロックに興味津々で、世にはないお城や乗り物を創っていました!😊)

============================================

 

             \ WILLハート会 理事 磯江さん /

 

「自分だけの宝物を見つける冒険の旅!」

私が考える”ワクワク”とは、自分の中に眠る可能性や才能を発見し、それを育てていくことだと考えています。

新しい経験や出会いを通じて、自分の興味関心が広がり、その奥深さに気づいていくこと。

一生懸命探し求め、夢中になれるものを見つけた時の喜びは格別で、まるで宝探しみたいですよね!

子どもたちには、そんな宝探し、冒険の旅を存分に楽しんでほしい。

そしていつの日か、見つけた宝物を胸に、大きく羽ばたいていってほしいと思います。

そんな子どもたちの冒険を応援する機会を、提供していきたいです。

============================================

 

そんな想いを持って、わたしたちは皆さんと一緒に、

子どもたちの『ワクワク』を創出してまいりたいと思います

明日は8月10日「WILLハート会の日」🌎✨

私たちは、これから子どもたちの未来や可能性を信じ、

そして未来への活動の決意を込めて

8月10日を「WILLハート会の日」と呼ぶことにしました。

==========

💡「WILLハート会の日」とは

子どもたちの可能性を信じ、夢や希望(ワクワク)を育む特別な日“として、

子どもたちが自分の将来にワクワクし、大きな夢や希望を考えるきっかけを作り

同時に、支え合う家族や大切な人との絆や重要性を再認識する日。

==========

 

初めての「WILLハート会の日」となる明日は、大人の皆さんも

自分たちの「ワクワク」について考えてみませんか?

 

小さい頃に抱いていた夢

ずっと訪れてみたかった、行ったことのない場所

実はこれから挑戦してみたい、小さなチャレンジ

 

どんなことにワクワクしていたのか、これからどんなことにワクワクしいたいのか

一度立ち止まって考えてみると、これからの未来が今よりちょっぴり輝いて見えるかもしれません。

 

そして、周りにいるお子さん、ご家族、パートナー、お友達、、そんな

大切な人と一緒に「ワクワク」をテーマに、過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

小さな「ワクワク」を想像することで、想像力を刺激し、

自分たちの可能性を広げるきっかけとなるかもしれません。

 

そしてその小さなきっかけが、子どもたちにとっても

忘れられない思い出となることを願っております🎉

 

明日、8月10日。記念すべき第1回目「WILLハート会の日」。

みんなで「ワクワク」の輪を広げていきましょう🌎✨

 



twitter facebook hatena