2024.03.29

【ウィルカラ】Vol.49 シーズン2Final☆動画コンテンツ有!「ILL」×Well-being|感謝のキモチを伝えようプロジェクト

twitter facebook hatena
ウィルカラ(ウィルグループのcolorful career) ウィルグループの女性社員のキャリアと働き方を応援するプロジェクトです!
  • ウィルカラシーズン2も今回でいよいよラストとなりました!
    シーズン2最終回は、CO営推 コネナビ平井と・・・
  • SA人事部東川でお送りします!!
    パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ👏👏
  • 拍手長ない?
    それより、がっしーちゃん、ウィルカラシーズン2も いよいよ最終回やね。
    実感わいてきてちょっと寂しいねんけど・・・泣きそう!
  • 1年前は通常業務に加え、ウィルカラ企画やコンテンツ作成が出来るか不安だったんですけど・・・
    本当にあっという間でしたね!!
    確かにちょっと寂しい気持ちあります・・・でも平井さんは1日寝たら忘れるタイプだから大丈夫だと思います😊(笑)
  • あ・・・核心突かれた(笑)寂しい気持ちを乗り越えて、しっかりシーズン3(があれば)メンバーに引き継ぐわ!
    では、がっしーちゃん!スタートの号令を・・・お願いしますっ💡
  • それでは、我々“ILL×Well-being”チームからの、ラストメッセージ📧最後までご覧ください🎉

    パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ👏👏
  • ・・・。

ILL×Well-beingについて

================

– 私たちの「WILL」Vision –

 「働く」「遊ぶ」「学ぶ」「暮らす」の事業領域において、

 期待価値の高いブランディングカンパニーを創出し、

 各領域においてNo.1の存在になる

================

私たちが、世の中にたくさんのポジティブを届けるためには

まずはウィルグループ社員の私たち自身の「W・I・L・L」を高め

心身ともにwell-beingな状態であることが重要だと考えました。

🌸 Working 働く

🌻 Interesting 遊ぶ

🌴 Learning 学ぶ

🍚 Living 暮らす

 

今期ラストのウィルカラは、 

「Interesting(遊ぶ)」「Learneing(学ぶ)」「Living(暮らす)」の領域において 

Well-being高く働くための「土台作り」のヒントとなるコンテンツを配信します🎉😊 

Well-beingとは

改めて、Well-beingとは何でしょうか。 

ひとことでまとめると、「心身ともに良好な状態であることです。 

人それぞれ「うれしい」「楽しい」「悲しい」「怒り」などといった感情の“感じ方” は違います。また、Well-beingには「これ!」といった正解がありません。 

 

「よい状態でいる」ためには、まずは自分自身の感情に目を向けてあげたり、他者の意見や生き方について耳を傾けたりすることが大切です。 

Well-beingを高めるメリットについて解説している記事はこちら

Well-beingの5大要素「SPIRE」について

過去のウィルカラ記事「ILL×Well-being」にて、何度か取り上げている「SPIRE(スパイア)」理論。 

Well-beingを高める要素として下記5つの要素があり、それらの頭文字をとった言葉です。 

ウィルカラコンテンツ「ILL×Well-being」では、
SPIRE」それぞれのテーマに沿って、コンテンツを配信して参りました 

「S」精神のWell-being:
あなたの目標を教えて!人生において大切な目的・意義に出会うために│精神(Spiritual)×Well-being 

「P」身体のWell-being:
「食(Living)」×Well-being│4名に突撃インタビュー!食事にどのような価値を見出していますか?

「I」知性のWell-being:
学ぶ(learning)×Well-being|◎働きながらの効果的な勉強法とは?◎おもしろ資格・検定紹介も!

「E」感情のWell-being:
「遊ぶ(Interesting)×Well-being」ストレス解消法はコレだ!#推し事で心も体もリフレッシュ

💡それぞれのWell-beingについての解説、ならびに社内インタビューについては上記記事をぜひご覧ください♪ 💡

人間関係のWell-being

さて、今回メインテーマとなる「人間関係のWell-being」についてていきましょう。 

人間関係のWell-beingを意識する上で大切なこと

先にお伝えした「SPIRE」の中でも、他者とのつながりを持つことやコミュニケーションの質を高めること

つまり良質な人間関係」がWell-beingを高めるための要素として、大きな割合を占めると言われています。 

 

人間関係と聞くと、真っ先に「他者との関係」に目がいくと思います。

もちろん、他者に目を向けることはとても大事です。

でも、一番大切にしなければいけないことは、まず「自分自身を大切にしてあげること」です。 

 

自分を大切にしてあげること・・・この在り方は、セルフルネス(selfulnes)と呼ばれており、自分自身の心身が満たされている状態を指します。

今日から取り組むことが出来るアクションとは?

セルフルネス(to 自分)

先にお伝えしたセルフネスについて、心身が満たされている状態と説明しました。普段生活していると、

なかなかセルフルネスが出来ている・出来ていないと測ることは難しいと思います。 

これに関しても感じ方は人それぞれですが、下記のような状態になった場合、

「セルフルネス」が必要!と判断してもいいのではないでしょうか。 

 

(例) 

・仕事が忙しく食事をする時間がとれなくて、空腹により集中が途切れてしまう時(その結果業務効率が下がってしまう) 

・ちょっとしたことにもイライラしたり、気だるさを感じたり、体の不調を感じた時 

・大切な家族との他愛のない会話をめんどうに感じてしまう時 等 

 

では、セルフルネスとは、具体的に何をすればよいのでしょうか。 

心身の良い状態を取り戻すために、おすすめのアクションがあります。

それは、自分自身がどのようなアクションをすれば満たされるのかを言語化し行動することです。 

あなたのセルフルネスが必要なタイミングはいつなのか?どのようなアクションをすれば心身のニーズが満たされるのか?

ぜひ自分自身に目を向けて考えてみてくださいね。

 

※参考書籍:『最高の未来はウェルビーイングから始まる』著者:鳥谷部 大樹 

 

他者との些細なコミュニケーション(to他者)

大切な人の幸せをお祝いすることで心がほっこりする。

何かあったときに助けてくれる人がいて、感謝の気持ちが芽生える。

目標が達成した時に一緒に喜んでくれる仲間がいてうれしい気持ちになる。

切磋琢磨できるライバルがいるおかげで一段と成長することができる・・・。

ほんの些細なことでも心がほっこりすることってありますよね。 

 

良い人間関係を構築するために、難しいことに取り掛かる必要はないと思います。 

横にいる人をまず知ることから始めてみたり、同じ目標に向かって取り組む仲間と美味しい食事を食べたり、

時には喧嘩をしたり、大切な人に「ありがとう」の気持ちを伝えたり・・・。 

 

些細なアクションを起こすことで、より良質なコミュニケーションが生まれるかもしれません。

 

感謝のキモチを伝えようプロジェクト

この章の最後に、筆者自身大切にしていることをお伝えしたいと思います。 

それは「感謝」の気持ちを示すこと

感謝の気持ちを伝えることは、人間関係の質を高められたり、ポジティブな感情を促進したり、

よいコミュニケーションを構築する基盤だと思います。 

普段なかなか言えない「感謝の気持ち」を、この機会にぜひ伝えたい方に伝えてみませんか?

(*'ω'*) 皆から感謝のメッセージが届いたよ!!//

  • 今期ラストのウィルカラコンテンツとして、WILLGROUPの皆さんからの
    「ありがとう」メッセージを集めました!
    もしかしたら、あなたに向けられたメッセージがあるかもしれません…♪ 

シーズン2ウィルカラメンバーより

最後に、今期ウィルカラメンバーから、活動を通しての思いやメッセージをお伝えします! 

  • 【 WRK HE松山支店 二宮 麻里 】

    本当に貴重な体験をさせてもらいました!
    ご迷惑ばかりおかけしましたが本当に皆さんのおかげで1年間を終えることが出来ました。本当にありがとうございました!
  • 【 WRK SAMO新宿支店加 治木 聖子 】

    ウィルカラを通して、働く女性がもっとたくさんのキャリアの選択ができることを知っていただきたい!という思いで発信しました!
    そんな思いで、発信していたのにいつの間にか自身の新しい挑戦や成長を感じる機会になっていました。

    読んでくださった方、記事に協力いただいた方、ウィルカラメンバー全ての方に感謝してます♪1年間ありがとうございました!
  • 【 WRK HE北千住支店 田中 彩夏 】

    通常業務との両立がとても大変で・・・
    思うように活動できませんでしたが、貴重な経験をさせていただき感謝しております。

    記事を読んでくださった方々、インタビュー等に協力してくださった方々、ウィルカラメンバーの皆様、ありがとうございました!!
  • 【 CON IT戦略部IT推進G 福田 由美子 】

    初めて事業部を超えた活動に参加させていただき、本当に貴重な経験をさせていただきました!
    中々思うように進めることが難しかったり、伝わる記事を書くことの大変さだったり・・・。

    ハードな体験でしたが皆さんと一緒に活動できて楽しかったです!1年間ありがとうございました。
  • 【 WRK FO戦略推進 大谷 梓 】

    ウィルカラを通して、素敵な社員の方々と繋がることができ、またインタビューなどをさせて頂く中で、私自身がたくさんのポジティブを頂く機会となりました。
    コンテンツを考え、準備して、記事作成して、、ようやく記事配信できたー!と思ったら、また次のコンテンツ作りが始まり、、本当にあっという間の1年でしたが
    記事を読んで頂いた方にとって、何か1つでもプラスになっていれば嬉しいです♡

    1年間、どうもありがとうございました!
  • 【 WRK SA人事部 採用戦略G 東川 夏希 】

    元々は声を掛けていただいてウィルカラに参画させてもらったのですが実際に活動をしてみて、自身のWell-Beingについて考える機会になったり通常業務ではかかわりのなかった方たちとコミュニケーションを取り合えたり、ウィルカラメンバーの一員として活動をすることができて本当によかったです!
    また、読者の皆さんにとって興味のある記事にすることや、少しでもポジティブになってもらうためにはどうしたらいいか?正直難しい部分もありましたが、チームの皆さんと試行錯誤しながら作り上げることができて、本当に貴重な経験になりました!!

    記事を読んでくださった皆様、インタビューなどご協力いただいた皆様、ウィルカラメンバーの皆さん、1年間ありがとうございました🎵
  • 【 WRK CO営推 コネナビ編集部 平井 美穂 】

    ウィルカラを通して、働く社員の皆さんに少しでもポジティブになってもらえたら!という思いで1年間取り組んできました。
    ウィルカラ仲間やインタビュイーの方々など、一緒にコンテンツを作ってくださった方がいたから、自分自身楽しみながら作品をつくることが出来たと思います。

    Well-beingをテーマに配信してきたので勉強になったことも沢山!自身のWell-beingを高めるために、まず自分の個性を認めてあげようと思います。
    読者の皆様の「👍」「💛」が励みになりました!1年間ありがとうございました。
  • 【 WIL人事本部 企画労務部  高橋 真紀子 】

    ウィルカラを読んでくださりありがとうございました!シーズン2では、Well-beingや海外特集など新しい取り組みもありましたがたくさんの方がご協力くださったおかげで、記事を書くことができました。ご協力くださった方々、読んでくださった皆さま、本当にありがとうございます!
    私たちがテーマにしている「女性活躍」はまだまだ道半ばです。性別に関係なくすべての社員が自分らしく、お互いを認め合い、イキイキと活躍できる組織に向けて、今自分に何ができるかを考え取り組んでまいります。(同じ想いの方がいたら嬉しいです・・!)
    ウィルカラを通して、少しでもポジティブに、前向きになれるきっかけが少しでもあったとしたら、嬉しいです。ありがとうございました!

最後に

ウィルカラ読者の皆様、1年間本当にありがとうございました!

10人10色の「ウィルグループのcolorful career👠」楽しんでいただけましたでしょうか。

 

私たちが記事を通して伝えたかったことは、

ウィルグループ社員の方には、性別にかかわらず

「自分らしく、ポジティブに、イキイキと働いてほしい」ということでした。

 

当社グループは、2030年4月までに女性管理職比率30%以上を目指しています。

そのために、「こうあるべき」とか「こうでなくてはならない」という思い込みを捨てて

自分らしい・その人らしい”個性”や”価値観”を認め合い、大事にしてほしい。

 

そうすることで、お互いの可能性を信じあうことができ、結果として

女性活躍を含むすべての社員活躍につながるんじゃないかと思うんです。

 

すべての社員が自分らしくイキイキと働くことのできるよう

これからも、自分たちのWILL(意志)を大事に磨いていきましょう!

 

シーズン2は今回で最後となりますが、何かひとつでも

ポジティブになれるヒントをお届けできていたら幸いです。

 

1年間、ありがとうございました😊



twitter facebook hatena