【SI】SI事業部が取り組むILLのlearning(学ぶ)のご紹介です
2024.12.26
+258
というのは9割冗談で、もともと事業部オリジナルTシャツ企画は水面下で動いてはいました。
これも一つの良い機会ととらえて有志を集めて事業部オリジナルTシャツPJTが立ち上がりました!
■ PJTサポーター
インフラ営業G 小豆畑 好実(後に地獄を見る)
■ デザイン
アプリケーションG 池田 佳奈芽
インフラエントリーG 二宮 佳奈、山田 雄太
池田さん、二宮さんはイラストレーターを操作できるのでデザイン案を作成できる強みがあり
山田さんは手書きイラストを描ける多彩なメンズ!そんな最強メンバーでPJTは始動しました♪
そして私、小豆畑は皆の思いを形にするために右往左往するサポートメンバー!
打ち合わせはエンジニアの業務終了後なので20:00頃から実施。
Tシャツの形、素材、サイズ、オンス、そしてデザインを何回も何回も打ち合わせしました。
下記は惜しくもボツになったTシャツ案です。ネットワーク機器を手書きイラストで山田さんが作成しました。上手い!
バックにはウィルオブアイコン。
正面は点字でウィルオブを記載をしたデザインになっています!
カラーは白、水色、グレーの3色
肩にはWRKのHPにアクセスできるQRコード。
バックデザインはWRK HPのソースコード。
フロントの胸には今期のテーマ『Together』の文字。
カラーは白、黒、ネイビーの3色