
【うぃるタレント名鑑】~Vol.39~
-
お疲れ様です。
4月からWRK SS事業部から採用戦略部に参りました村山です!
デイワクの件では皆様大変にお世話になりました!
今後は採用関係で皆様にご連絡する機会が増えると思いますが
よろしくお願いいたします。
特技は「半沢直樹あいうえお」です。
50音のどれを言われても半沢直樹のセリフで返せます。
(※ぬ、る、れ、ろ以外でお願いします。)
今回ご紹介するメンバーはこの方です!
株式会社ウィルグループ
人事本部 採用戦略部 専任部長
仲島 修平(なかじま しゅうへい)さん
仲島さんといえばSPOの人!というイメージが強いと思いますが
今までどのようなお仕事をされてきたのでしょうか?
プロフィール
【出身地】
東京都江東区東雲(2020東京五輪 選手村の横あたりです)
【趣 味】
サッカー・フットサル
ケガの影響でサッカー・フットサルができなくなり、「あれ?無趣味かも…」と気づかされていますが(笑)
双子が産まれたばかりなので、育児が趣味になると思います!
【職 歴】
| 2007年 4月 | 株式会社グローリアス(WILL) |
| 2008年 10月 | 株式会社マーススポーツエージェント(WILLOF SPORTS)事業部長<立ち上げ参画> |
| 2021年 4月 | 株式会社ウィルグループ 人事本部 採用戦略部 専任部長<転籍> |

ウィルグループとの出会いについて
「この日、新宿で行われている他の会社説明会…」が説明会参加の理由、
志望度低めの学生だったと思います。(手も挙げてないし(笑))
その日、その場でマシンガントークを繰り広げていたのが吉田さん。
ご本人にも話しましたが、おそらく『06年度会社説明会人事トーク力ランキング』があれば
日本一位だったと思います。(覚えてるのは「マーヴェラス」だけですが(笑))
「スポーツ事業がない会社に入って、スポーツ事業を3年以内に立ち上げる」
をライフプランとして就活していて
最終面接まで他の企業に行く予定で向かった池田会長との面接。
つたないパーソナルビジョンとスポーツ事業への想いを伝えた時に
「WILLの『I』の事業領域で3年以内によろしく頼むよ!」と真っ直ぐにお話いただき、
コンサル会社や今スポーツにお金を使ってるような企業のすべての内定・選考をその日辞退したことを強く覚えています。

仲島さんロックな髪形されてたんですね!

一緒にサッカーをして「君うまいねぇ」とほめられたんだとか!
羨ましい!そしてお若い!!
今までのお仕事
2020年の3月末まではウィルオブ・スポーツでプロモーション・キャリアサービスの部長として
すべてのサービスをつくり、関わってきました。
アスリート・プロスポーツチームのマネジメントからはじまり、新卒・中途キャリアサービスと連携して
『スポーツビジネスで活躍する人材を輩出し続けるコミュニティ』MARSCAMPは、
このグループ内にもたくさんの卒業生がいて、躍動してくれてる…ハズです(笑)
2020年東京でのメガスポーツイベントが決まってからは、
スポーツの中央団体(協会やリーグ)コンサルティングや、企業スポーツのプロ化、
事業推進、広報・PR含めたマーケティングや戦略策定などを行ってきました。

東京タワーを青く染め上げたのは仲島さんだそうです。
現在の仕事/役割
2021年4月からは採用戦略部の専任部長として、メインはWILLで一括して担うことになった
グループ全社の中途採用を見ています。
『採用する人材が活躍し、活躍する人材を採用し続け、働きがいのある会社にする』ために
採用戦略・推進はもちろん、事業会社の皆さんや人事本部全体との連結、
『魅力的な会社』になるための企画や、それを届けきる仕事も多くなってくると思います。

「私のMAKE2030」を教えてください
外にも出ることになった社内報だけになかなか難しいですね(笑)
そうですね…傍から見るとかなり抽象度が高くなるかもしれませんが、
『本物のWILL VISIONの実現』と『MISSIONを体現するwell-beingの標準化と伝播』です。
改めてそういうことなんだろうな…と、ここ3ヶ月くらいでゆっくり、じっくり、じわじわと感じています。
今すべきこと、長期的にありたいこと、両方あるけれど長期も今の一歩から。
WILLの「I」はInterestingだし、「L」はLearningで、「L」はLiveing。
目指すのは『個と組織をポジティブに変革するチェンジエージェント・グループ』であり続けること。
そのために、全事業会社に強く影響を与えるWILL GROUPとしての仕組みづくりが大事な時で、
事業会社の皆さんや各部門と、浸透度高く・密にコミュニケーションを取ることは前提だと思っています。
この14年はとことん社会と向き合ってきましたが、
これからは、これまでと違った形でグループの皆さんとたくさん関われることも楽しみです。
私生活では2月に双子の男の子が誕生したばかりなので(里帰り中なので会えてません)
2030年には10歳!木梨憲武さんのような素敵な親父になれるよう張り切ります!!

双子の琉叶ちゃんと叶空ちゃん。
可愛すぎますね。上に何かあるのでしょうか。
-
仲島さん素敵なお話ありがとうございました!
ご覧いただいた方はぜひ仲島さんに届くように
下のいいねをお願いします!

仲島さん非常に黒いですが、地黒だそうです。(ヒサロではありません。)