2025.08.07

私たち、ロールキャベツらしいですよ。

twitter facebook hatena
ウィルオブ・パートナー 2024年10月よりグループインしたウィルオブ・パートナー。大人の青春を味わいたい方購読必須!突然広報を頼まれた新入社員がわからないことを「わからない」と言いながらみんなに伝えていくそんなチャンネル。本当にわからないことがわからない最中。

若干、夏バテ気味の鈴木です。

 

こんにちは、毎日暑いですね。

サクレ日和の毎日でサクレ好きとしてはシーズン到来ではありますが・・・あちーのよ。あちちちちち

ここだけの話....

SAでずっと育ち、WILLのMVVが大好きで、人材ビジネスの面白さを知り沼り、

今もなお、well-being高く勤務していますが、
非国民ならぬ、非社員なので、今まであまりグループ会社のアレコレにあまり関心がなかったのですよねえ…

 

だがしかし、育休明けにM&Aされたパートナー社で勤務しているわけです。

なんなら、休んでいる間にグループ会社が増えて、そこに異動と。
正直、なんのこっちゃなわけです。

ということで、本日は
なぜ、グループ会社が増えたか、なぜグループインしたのか、
直接聞いてしまおう。な会です。

簡単に清水社長のご紹介させてください。

学生時代は駅伝に燃え、とがりまくった新卒時代を過ごし、起業。(自分でそのように自己紹介してました!)

こだわり強めのクセモツヨイとタレコミも。(?)

 

おっと失礼しました。

【世の中へ価値創出が生きるエネルギーの漢】という印象のお方。

もっとたくさんのことを吸収させてほしいと感じさせてくれるお方。

 

では、お呼びしましょう!

 

 

では今日の本題なんですが、

M&Aの背景や清水さんから見えるパートナー社について、教えてください!な日です。

最後に

(ひとりごと)

PTN社にJOINして、3か月が経ちますが、うまくいくことも少なくて、新卒気分なわけです。

向いてないんじゃないか…とか こういうことしたかったな…とか誰もが一度は思う葛藤ってあると思うんですよ。

 

今日話していただいたことがすべてではないですが、

今回のインタビューを通して、PTN社の一員として、ウィルオブ・パートナーって、○○な会社だよね!

と多くの方に認知していただけるように、

カスタマーサクセスとして。突然任された広報としても、身が引き締まる想いでした。

 

頑張ろう!というスイッチが入るときって、

仲間との対話だったりするんですよね。

 

仲間との対話を大事にする会社でありたい。

そういう会社にしていこうと思いました。

 

さっ、今夜はロールキャベツにしようかな!

きれいにキャベツ剥けるかな…

 

 

次回、事業部長と取締役の激アツ対談!!これぜひ読んでもらいたい。←



twitter facebook hatena

この記事を書いたレポーター

ウィルオブ・パートナー
2024年10月よりグループインしたウィルオブ・パートナー。大人の青春を味わいたい方購読必須!突然広報を頼まれた新入社員がわからないことを「わからない」と言いながらみんなに伝えていくそんなチャンネル。本当にわからないことがわからない最中。

このレポーターの記事

もっと見る