2025.07.07

中途社員インタビュー公開!撮影の裏側も少しだけお届け!~関西編~

twitter facebook hatena
ウィルグループ 採用担当 - 採用で未来をつくる - ウィルグループ新卒・中途採用の情報&取り組みを発信していきます!
  • ウィルグループ 人事本部 採用戦略部 中途採用チーム 南部です。

    私たち中途採用チームは、
    『中途社員の活躍』にフォーカスした記事をお届けします!

    本日は、中途社員のインタビューをHPに公開&その裏側をお届けします!📣

中途活躍社員インタビューを掲載しました!

今回、関西エリアで勤務する5名の中途社員の方々にご協力いただき、インタビューをHPに掲載しました!

 

早速インタビュー記事のご紹介です!

「転職に至った経緯」

「働きがい」

「ウィルグループの魅力や、転職の際にウィルグループを選んだ理由」

「未来への想い」

などをお伺いして、とても素敵な記事になっています!是非ご覧ください。

 

 

●ウィルオブ・ワーク

ライフケア事業部 営業推進部

マネージャー 竹島 結衣さん

『文化を超えた雇用促進を。外国籍の方が日本で輝ける未来のために』

☞竹島さんのインタビュー記事はこちら

 

●ウィルオブ・ワーク

ライフケア事業部 ライフケアキャリア営業部

山本 悠磨さん

『 ワンチームで未来をつくる。最高の仲間と最高の仕事を』

☞山本さんのインタビュー記事はこちら

 

●ウィルオブ・ワーク

ライフケア事業部 ケアワーク営業部 天王寺支店

支店長 親木 誠さん

『 未経験からの挑戦。失敗を乗り越え、掴んだ「信頼」と「成長」  』

☞親木さんのインタビュー記事はこちら

 

●ウィルオブ・ワーク

グローバルマネジメントサービス事業部 営業部 事業開発グループ

リーダー 藤木 隆真さん

『外国人雇用の可能性を広げるために。Well-beingを高め成長する組織へ。』

☞藤木さんのインタビュー記事はこちら

 

●ウィルオブ・コンストラクション

技術本部 技術部 関西支店

リーダー 宮原 壮平さん

『入社1年でリーダーへ。挑戦を応援してくれる環境で、建設業界の未来を変える。』

☞宮原さんのインタビュー記事はこちら

 

 

インタビューが掲載されている採用ページはこちらです!

ウィルグループ採用情報ページ

調べきれない情報、圧倒的1位は ”職場の雰囲気・社風”

ところで、企業が社員インタビュー記事を出す理由、考えたことありますか?

 

“企業が社員インタビューを掲載する主な目的は、求職者に企業の魅力をリアルに伝えることです!

これによって、入社後のイメージを具体的に持ってもらい、応募意欲を高めつつ、ミスマッチを防ぐことができます。

また、社員のモチベーションアップや社内のコミュニケーションが活性化するきっかけにもなります。”

と、AIも言っています。

 

中途採用をしていても候補者のみなさまへの情報提供は本当に大切で、常にアンテナを張っています。

就職活動や転職活動をする方々は、あらゆる方法で企業の情報を集めています。

実際に転職活動をしている方を対象にしたアンケート(大手転職サイト調査)によれば、企業に関する情報の中で、

自分で知りたくても調べきれない情報の最上位は『人』や『社風』で、他の情報を圧倒的に上回る項目です。

 

もちろん、面接官が『人』や『社風』について伝えることも、醸し出すこともできますが、

中途採用の選考では会える面接官がだいたい2~3人で、それだと、伝えられる情報が限られてしまうのが現実です。

 

企業にどんな人がいて、どんな想いやビジョンを持ち、どんな仲間と一緒に働いているのか。

リアルな社員の声を届けられるインタビューは、まさに社風や人の魅力を伝えるためのベストな手段なんです!

 

ウィルグループの自慢である『人』や『社風』を、求職者だけでなく社内外の人に届けることは、私たちができる大切な使命です。

たくさんの人にウィルグループの魅力を知ってもらえたら嬉しいです。

写真撮影の裏側をお届け!

インタビューに伴い、ウィルオブ・ワーク、ウィルオブ・コンストラクションの大阪(関西)支店で写真撮影を行いました!📷

 

撮影は、中途インタビューの対象者以外にも、新卒社員含め、たくさんの方に撮影協力をしてもらいました!

(大阪支店、関西支店の皆様、オフィス内での撮影で長時間にわたりご協力いただきありがとうございました。)

撮影した写真は総合職採用におけるHPや求人、説明会資料など、ウィルグループの『人』・『社風』を余すことなく届けきるために至るところで活用しています!

 

「社風は撮影現場に漂う」

採用チームが撮影のたびに感じていることです。

ということで、今回は写真撮影の裏側をちょっと出し!します!👍

写真撮影スケジュールは分刻み。カメラマンとディレクターの方に欲しいアングルイメージを伝え、事前に打ち合わせし、当日都度確認しながら進めます。
どのショットを何枚とるか、画角やアングル、目線はどうするか。など細かく指定し、チェックしながら撮影は進んでいきます!

一人ショットだけでなく複数名のショットも撮影します。
照れながらも、さくっとこなすプロのモデルさんみたいなおふたり👏

上司と部下で撮影です。テーマは普段の仕事風景。
照れくさそうにされていて、こちらもにやにやしながらみていました。🤭

新卒社員の皆さんにも集まってもらい、新卒採用シーンで活用する写真撮影!
さすが大阪。エネルギーに圧倒されました。終始わいわいがやがや🐙

わいわいしてたと思ったら、カメラを向けられるとバチっと決める新卒アベンジャーズの皆さん。
さすがすぎる。みんな最高の仕事をしてくれました🏆

所属会社の違う、実ははじめましてのお二人。にも関わらず一瞬で打ち解けて、楽しそうに歩く。持ち前のコミュ力を発揮するウィルグループ社員!
撮影がキッカケで社員同士の接点がつくれるのも醍醐味だったりします。

採用候補者の皆さんにお届けしている写真はこんな感じです!
みなさん本当にありがとう!🤞

次は、関東編!

3月に東京でもインタビュー・撮影を行いました。

 

現在、インタビュー記事を作成中です。

素敵な記事が多数出来そうです!✨

掲載時には社内の皆様にも案内しますので、是非ご覧ください!

 

撮影の都合もあり首都圏エリアの方が多くはなりますが、その他のエリアでも実施したいです!

 

今後も、「中途社員の活躍」を社内外に発信します。📣



twitter facebook hatena

この記事を書いたレポーター

ウィルグループ 採用担当
- 採用で未来をつくる - ウィルグループ新卒・中途採用の情報&取り組みを発信していきます!

このレポーターの記事

もっと見る