2025.04.25

【うぃるタレント名鑑】~Vol.200~

twitter facebook hatena
うぃるタレント名鑑 ウィルグループの個性溢れるメンバーを毎週紹介していきます!
  • お疲れ様です!
    採用戦略部の上田です。

    皆さまついに!
    このうぃるタレント名鑑も、200回目の投稿を迎えることができました!!

    それだけウィルグループには魅力ある社員が多く、
    紹介してもしきれない社内環境に強く強く誇りを感じています。

    これからも多くの方々にウィルグループで働く”人”の魅力を伝え続けていきますので
    タレント名鑑を応援していただけますと幸いです!!

    さて、今回の『うぃるタレント名鑑』はこちらの方です!

株式会社ウィルオブ・ワーク

コールアンドオフィスデザイン事業部

営業推進部 マネージャー

山口 伸二(やまぐち しんじ)さん

 

2008年に中途入社され、

今はコールアンドオフィスデザイン事業部(以下、CO事業部)で沖縄・高松エリアの管掌をされている山口さん。

熱い想いを語っていただいています!是非、最後までご覧ください!

プロフィール

【出身地】
東京都練馬区

【趣味】
一番の趣味はサーフィンです。週末、波があれば一年中波乗りをしています。
隔週で片道3時間かけて宮崎へ通い、車中泊をしながら満喫してます。
波が無い時は、釣りに行き、最近はSUPを購入しSUP釣りにも挑戦してます。
波が無く、風が強い日は、ゴルフの練習に行き、最近は支店内でゴルフブームが来ているので
仕事終わりにメンバーと練習に行くこともあります。
サーファー、アングラー、ゴルファーの方、是非お声がけください!

10数年前の写真ですが、千葉で波乗りした際に撮影してもらいました。

昨年お盆休暇中に初めてのSUP釣りに行ってきました。
ネリゴ2匹 オオモンハタ1匹 鯖1匹連れて大満足です。

これまでの経歴

2001年~2005年 夏の間 海の家を展開する某イベント運営会社で勤務
ドラマビーチボーイズに憧れて働き始め、2004年から2年間は店長として勤務しました
2001年~2006年 秋~春の間 某運送会社にて大型トラックの運転手や、某建設会社での工事現場で勤務。
大型トラックの長距離運転手として勤務し、工事現場では古着で有名な会社の原宿店の内装工事や外壁工事に携わりました。
2006年~2007年 某運送会社に入社
新人研修では山中の施設で少し変わった研修が行われ、かなりメンタルは鍛えられた実感があります。

 

ウィルグループでの経歴

2008年2月 セントメディア(現ウィルオブ・ワーク)に入社
2008年2月 セールスアシスト事業部(以下、SA事業部) なんば支店配属
2011年12月 同上 福岡支店 配属 リーダー 着任
2014年4月 同上 福岡支店 支店長 着任
2016年4月 同上 福岡支店 行政事業グループ 異動
2018年4月 チャレンジド雇用事業部(以下、CE事業部)マネージャー 着任
2019年4月 SA事業部 異動 中四国エリア 担当
2020年4月 同上 中四国・九州エリア 担当
2024年10月 CO事業部 異動 沖縄エリア 担当(SA沖縄支店とCO沖縄支店が統合)
2025年4月 同上 沖縄・高松エリア 担当

 

ウィルグループとの出会いについて

某運送会社に務めていた時に腰を痛めてしまって退職をした為、せっかくなら別業界に挑戦してみたいと思ってました。

何があるかな?と考えていた時に、スーツを着る仕事がいいと閃きました(笑)

 

ただ、身体を使った仕事しか経験の無い私が転職活動してもなかなか採用してもらえず、
50社程の会社にエントリーしましたが全て不採用の結果となってしまいました。

そのとき人材業界は全く視野に入っておらず、TVドラマのハケンの品格に出演されてた営業担当役の方が何とも哀れな役柄で、そのイメージも強く人材業界に少しネガティブなイメージを持っていました。

とはいえ日々取り組む転職活動においてエントリーする企業も限られてきた最中、思い切って人材会社を探しエントリーしました。

 

その1社目が、セントメディア(現ウィルオブ・ワーク)だったのです。

面接は一次面接に松山取締役、二次面接に村上社長、最終面接には古谷本部長と錚々たる方々と会わせていただき、
気づいたら面接官3名の方々の圧倒的なお人柄や、ウィルオブ・ワークという会社のポジティブで挑戦心のある社風に魅力を感じて、心惹かれ、入社を決めました。

この場をお借りして当時面接をご担当いただいた3名に、当時の私を採用いただいた事お礼申し上げます。
ありがとうございます!

SA時代の部長・支店長・リーダーとお客様との会食後にゴルフバーへ行ってきました。
支店長は初めてのゴルフで、子供の様な笑顔で楽しんでました。

現在の仕事/役割

現在はCO事業部の営業推進部にて、沖縄・四国エリアのマネージャーをしています。

 

CO事業部営業推進部の中でも地域支援チームというチームを立ち上げ、
カテゴリーに特化したサービス展開ではなく、全カテゴリーのサービスを提供する
ウィルオブ・ワークでは初の試みである総合人材会社へと変貌をしております。

 

その中での私の一番の役割は、多岐にわたる産業への人材供給を強化し
雇用機会を最大限に活用し、地域社会全体の発展に貢献することです。

そして売上利益を伸長させ業績達成し続け、メンバー個々の成長に寄与する事だと感じています!

 

沖縄で一番人気のあるプロバスケットボールチーム、琉球ゴールデンキングスの試合を支店メンバーと観戦!

「私のMAKE2030」を教えてください

正直に言いますと、MAKE2030は考え切れていません。

今から5年前を振り返っても
今は当たり前ですが、リモートワークやWEB面接は考えられませんでした。

2030年。今から約5年もあれば大きく世の中や市場は変化していると思います。

 

どんな変化、どんな市場になっても、ウィルオブ・ワークが世の中に選ばれる為に、
私自身が変化し市場をいち早く捉えサービスを作り上げて行きたいと思ってます。

 

特に地方拠点は、限限られた事業部しか展開しておらず、
サービスを届けられていないカテゴリー企業が多くあります。

今は、沖縄支店、高松支店2拠点を総合人材会社として
様々な企業へサービスを展開し、様々な求職者の方へ働く機会を創出しモデル事業を確立させる。

そして、沖縄県、香川県だけでなく、
様々な都道府県で多岐にわたる産業へ人材供給を強化すること、
雇用機会の創出を最大限行うことで、地域社会の発展に貢献する。

 

ウィルオブ・ワークの地方拠点を、総合人材会社として成長させることにコミットしていきます!!

CO沖縄支店 地域支援営業チームにて忘年会後に国際通りで記念写真
掛け声はもちろん ハイシーサー♪
  • 山口さん
    素敵なお話をありがとうございました!

    記事をご覧になった方は、
    山口さんへ届くように是非下のいいね「♡」をお願いします!


twitter facebook hatena

この記事を書いたレポーター

うぃるタレント名鑑
ウィルグループの個性溢れるメンバーを毎週紹介していきます!

このレポーターの記事

もっと見る