
2024.06.19
						【jinjiing】第2話”WIL人事本部ボス達”にいろいろ聞いてみた!
 jinjiing(ジンジーイング)
						人事本部の取り組みやWell-beingを掛け合わせたものを伝えていく人事本部プロジェクトです!
						jinjiing(ジンジーイング)
						人事本部の取り組みやWell-beingを掛け合わせたものを伝えていく人事本部プロジェクトです!
					人事本部長・部長陣に突撃!秘めた想いとは?
こんにちは!jinjiing第2話はプロジェクトメンバーの南部&長根でお送りいたします!
そもそもjinjiingって何?という方はこちらをご覧ください
- 
									 南部さん、jinjiingついに始まりましたね!発信したいことがたくさんあるので何を発信していくか迷います。 南部さん、jinjiingついに始まりましたね!発信したいことがたくさんあるので何を発信していくか迷います。
- 
									 長根ちゃん、発信したいものがたくさんあるって素敵なことだね! 長根ちゃん、発信したいものがたくさんあるって素敵なことだね!
 やっぱりウィルグループの人事本部をもっともっと知ってもらうためには、まずはどんな人たちがいてどんな想いを持っているのか知ってもらうのはどうかな?
- 
									 いいですね!なかなかの個性あふれるメンバーがたくさんいる素敵な本部ですもんね✨ いいですね!なかなかの個性あふれるメンバーがたくさんいる素敵な本部ですもんね✨
早速、人事本部のボス達に突撃インタビューしてみました🎤
今回はこの3人にいろいろと聞いてみました!



- 
									 気になるワードがたくさんあるけど、突っ込んでたらキリがなさそうなので進めましょうか。 気になるワードがたくさんあるけど、突っ込んでたらキリがなさそうなので進めましょうか。
- 
									 ボス達がどんな人か伝わって良いですね!(アルケミストってなんだろう・・・) ボス達がどんな人か伝わって良いですね!(アルケミストってなんだろう・・・)
- 
									 せっかくの良い機会なので3人にいろいろと聞いてみようか! せっかくの良い機会なので3人にいろいろと聞いてみようか!

人事本部のボスたちがこれからのjinjiingでどんなことを配信していってほしいのかを
聞いてみたところこんなキーワードをいただきました🔑

- 
									 気になるキーワードが並んでいますね!早速具体的に聞いてみようか! 気になるキーワードが並んでいますね!早速具体的に聞いてみようか!
- 
									 ですね!早速ですが仲島さん、「人事のフシギがハラオチする」についてお聞かせください! ですね!早速ですが仲島さん、「人事のフシギがハラオチする」についてお聞かせください!
- 
									 人事が仕掛けた「コト」の裏側や、芯となる部分・想いを届けてほしいな! 人事が仕掛けた「コト」の裏側や、芯となる部分・想いを届けてほしいな!
 スっと社員の皆さんに入るように、できる限りライトにポップに発信してほしいと思ってる。
- 
									 ライトにポップに、大事ですね。読む側になって、理解しやすくスッと入ってくる配信を意識したいですね! ライトにポップに、大事ですね。読む側になって、理解しやすくスッと入ってくる配信を意識したいですね!
- 
									 そうそう、Raise事務局のようには簡単にいきませんが・・・どんどんこっそり真似したい(笑) そうそう、Raise事務局のようには簡単にいきませんが・・・どんどんこっそり真似したい(笑)
- 
									 わかります!つい読みたくなってしまうものを作る意識も必要ですよね。 わかります!つい読みたくなってしまうものを作る意識も必要ですよね。
 
- 
									 火種から、炎が広がり、炎の渦が大きくなっていくような。受け取った人の行動変容につながる発信を期待してます! 火種から、炎が広がり、炎の渦が大きくなっていくような。受け取った人の行動変容につながる発信を期待してます!
 (ハードル上げてみる(笑))
 その結果、ジンジのフシギがハラオチしてくれたらいいな!
- 
									 やるからにはやってやります🔥!! やるからにはやってやります🔥!!
 下釜さんの「人事本部と事業部」にはどのような想いがあるのでしょうか?
- 
									 やっぱり事業部の人たちがいてこその我々の取り組みなので、人事本部がみた事業部のすごいところや、事業部との関係性が見えるような発信をしていってほしいなと思ってる。 やっぱり事業部の人たちがいてこその我々の取り組みなので、人事本部がみた事業部のすごいところや、事業部との関係性が見えるような発信をしていってほしいなと思ってる。
- 
									 私もjinjiingを通して事業部の方たちにもどんどん突撃していきたいと思ってます! 私もjinjiingを通して事業部の方たちにもどんどん突撃していきたいと思ってます!
- 
									 長根、どんどん頼む。 長根、どんどん頼む。
 あとは、裏方的な仕事(キックオフ運営や労務など)の配信も意外性があって良さそう!
- 
									 ありがとうございます!確かに裏側密着みたいなものもおもしろそうです♪ ありがとうございます!確かに裏側密着みたいなものもおもしろそうです♪
 勝原さんの「Well-being × ポジティブ」についても聞かせてください!
- 
									 基本、我々が取り組んでいる施策はこの2つ(Well-being × ポジティブ)に繋がっていると思うんだよね。 基本、我々が取り組んでいる施策はこの2つ(Well-being × ポジティブ)に繋がっていると思うんだよね。
 施策を考えるときにこの2つにどう繋げられるのか、みんな熱量もって取り組んでいるからそういうのを発信していってほしい!
- 
									 確かに、人事本部のどの部署にとっても大切なキーワードですもんね♪ 確かに、人事本部のどの部署にとっても大切なキーワードですもんね♪
- 
									 そうそう。企画労務でいうと「マイキャリア」「健康経営」「働きがい向上」などのテーマでの配信をしていってほしいです! そうそう。企画労務でいうと「マイキャリア」「健康経営」「働きがい向上」などのテーマでの配信をしていってほしいです!
- 
									 お任せください! お任せください!


- 
									 仲島さんが部長を務める採用戦略部とコーポレート・コミュニケーション部について教えてください! 仲島さんが部長を務める採用戦略部とコーポレート・コミュニケーション部について教えてください!
- 
									 採用戦略部に関しては、「ウィルグループの未来をつくる人材採用」をキーワードに、「全員、人事」の旗振り役を更に強めたいと思ってる! 採用戦略部に関しては、「ウィルグループの未来をつくる人材採用」をキーワードに、「全員、人事」の旗振り役を更に強めたいと思ってる!
 採用はもちろん、内定期間、入社後まで長期活躍伴走できるよう、事業部とがんがん連携していきたいな。
- 
									 未来職人ですね♪あとやっぱり事業部との連携もキーワードですね。 未来職人ですね♪あとやっぱり事業部との連携もキーワードですね。
- 
									 Well-beingに対する活動は社会的にもパイオニアなので、コーポレート・コミュニケーション部的にはもっとメディアに取り上げてもらって会社の色を社会に滲み出していけるようにしていきたいと思ってる! Well-beingに対する活動は社会的にもパイオニアなので、コーポレート・コミュニケーション部的にはもっとメディアに取り上げてもらって会社の色を社会に滲み出していけるようにしていきたいと思ってる!
- 
									 jinjiingの連載を通しても社外にたくさんアピールしていけるように頑張ります! jinjiingの連載を通しても社外にたくさんアピールしていけるように頑張ります!
- 
									 いいね!社員の皆さんが会社を誇りに持てる露出をとって「メディア(社会)はうちをこう伝えたよ!」を社内に届け、次なるエネルギーに繋げる。これらをグルグルっと循環させたい。 いいね!社員の皆さんが会社を誇りに持てる露出をとって「メディア(社会)はうちをこう伝えたよ!」を社内に届け、次なるエネルギーに繋げる。これらをグルグルっと循環させたい。
 
- 
									 確かに発信されることで社外だけではなく、社内にも良い影響がありそうです!人材開発部についてもお聞かせ下さい! 確かに発信されることで社外だけではなく、社内にも良い影響がありそうです!人材開発部についてもお聞かせ下さい!
- 
									 人材開発部は「未来をつくるカルチャーをつくる」をビジョンに掲げて、現場を知り、柔軟にヒトやコトに向き合える人材であろうという価値観を大切にしているよ! 人材開発部は「未来をつくるカルチャーをつくる」をビジョンに掲げて、現場を知り、柔軟にヒトやコトに向き合える人材であろうという価値観を大切にしているよ!
- 
									 人材開発部メンバーは、それぞれが専門性が高く私も知りたいことがたくさんあるのでこれからの配信が楽しみです♪ 人材開発部メンバーは、それぞれが専門性が高く私も知りたいことがたくさんあるのでこれからの配信が楽しみです♪
- 
									 企画労務部は社員ファーストを掲げていますね! 企画労務部は社員ファーストを掲げていますね!
- 
									 うん、大切なのは社員ファースト。社員の皆さんが働きやすく、働きがいを感じられる会社になるための仕組みづくりや環境整備をしていきたいと思ってるよ! うん、大切なのは社員ファースト。社員の皆さんが働きやすく、働きがいを感じられる会社になるための仕組みづくりや環境整備をしていきたいと思ってるよ!
- 
									 あらためてこうして部長陣の想いを聞くと、私たちもさらにやる気が出てきたね! あらためてこうして部長陣の想いを聞くと、私たちもさらにやる気が出てきたね!
- 
									 本当にそうですね!しっかりjinjiingで発信していけるよういろいろ工夫していきたいです! 本当にそうですね!しっかりjinjiingで発信していけるよういろいろ工夫していきたいです!
最後に、仲島本部長からメッセージをいただきました!

- 
									 仲島さんの人事本部のありたい姿や想いをお聞かせください! 仲島さんの人事本部のありたい姿や想いをお聞かせください!
- 
									 先日、公益財団法人Well-being for Planet Earthの石川善樹さんがウィルグループのWell-being活動に対して「PDCAのお手本のように思える一連のプロセスを、誰も真似できないくらい着実に続けている」と、リリース*にコメントをくれたんだよね。 先日、公益財団法人Well-being for Planet Earthの石川善樹さんがウィルグループのWell-being活動に対して「PDCAのお手本のように思える一連のプロセスを、誰も真似できないくらい着実に続けている」と、リリース*にコメントをくれたんだよね。
*リリースはこちら!
- 
									 このリリースで個人的にもWell-beingが上がったんだけど(笑)、会社として自信を持てることだと思うから未だ見ぬ人たちをも突き動かすところまで活動による影響力を拡げていきたいと思っているんだよね。 このリリースで個人的にもWell-beingが上がったんだけど(笑)、会社として自信を持てることだと思うから未だ見ぬ人たちをも突き動かすところまで活動による影響力を拡げていきたいと思っているんだよね。
- 
									 私自身もウィルグループでWell-beingという言葉に出会って理解することで、もっともっと大切にしていくべきものだなと感じていますし、業務を行う上でも常に意識していきたいと思っています! 私自身もウィルグループでWell-beingという言葉に出会って理解することで、もっともっと大切にしていくべきものだなと感じていますし、業務を行う上でも常に意識していきたいと思っています!
- 
									 Well-beingはもはや普遍のワードだけど「働きがい」と「職場の幸せ力」は成果や業績にも、Well-beingにもダイレクトに効いている。 Well-beingはもはや普遍のワードだけど「働きがい」と「職場の幸せ力」は成果や業績にも、Well-beingにもダイレクトに効いている。
 これらを高めるべく、人事本部は事業部の皆さんと共闘していきたいと思ってます!
- 
									 仲島さんありがとうございます!今回のインタビューで私自身のWell-beingも上がりました🔥 仲島さんありがとうございます!今回のインタビューで私自身のWell-beingも上がりました🔥
人事本部ってこんな本部
今回は仲島さん、下釜さん、勝原さんに人事本部についてお伺いしました!
次回も人事本部についてもっともっと知ってもらえる記事を配信予定ですので是非楽しみにしていてくださいね♪
この記事を書いたレポーター

jinjiing(ジンジーイング)
						人事本部の取り組みやWell-beingを掛け合わせたものを伝えていく人事本部プロジェクトです!
					
