
【jinjiing】第17話 ハロウィンしようぜ。

🎃🍫💀🍬🎃🍫💀🍬🎃🍫💀🍬🎃🍫💀🍬🎃🍫💀🍬🎃🍫💀🍬
もうすぐハロウィンがやってきますね、、、
ウィルハロで優勝する準備はできていますか?
🎃🍫💀🍬🎃🍫💀🍬🎃🍫💀🍬🎃🍫💀🍬🎃🍫💀🍬🎃🍫💀🍬
毎年恒例のハロウィンイベント、略して『ウィルハロ』!!
先日、全社周知がありましたね💬
皆さん、ウィルハロで優勝する準備はできていますか?
そもそも忙しい業務の日々の中で、
なぜこのような大規模イベントを始めたのか・・・
気になる方も多いのではないでしょうか?
それは遡ること5年前、、、
当時、角取締役(現角社長)や採用戦略部の吉田部長(現WIL経営企画本部部長)の、
「楽しめることを楽しむ会社であろうぜ!」
という強い思いから企画された社内イベントになります。
本日は今年度のウィルハロを「更に、更に盛り上げたい!」とメッセージが届いております!
是非最後までご覧ください🎶
🩻ウィルハロ概要🧟♀️
~デコレーション部門~
■企画内容
①各拠点エントランスを装飾する(在宅勤務者の業務スペースもOK)
《期間》10/14(火)~31(金)
②装飾の写真をTeamsに投稿
(投稿期間:10/29(水)~31(金) 各日10~18時)
■対象部門
ウィルグループ、ウィルオブ・ワーク、ウィルオブ・コンストラクション
ウィルオブ・チャレンジ、ウィルオブ・パートナー、クリエイティブバンク
■費用
各拠点(エントランスごと)上限5,000円(各拠点負担で精算)
~仮装部門~
■企画内容
①チームを組み仮装する(部門越境OK、1名~人数制限なし)
《期間》10/29(水)~31(金)
②仮装の写真をTeamsに投稿
(投稿期間:10/29(水)~31(金) 各日10~18時)
※エントリー時に、ベスト「突き抜けろ」賞、ベストクオリティ賞、ベストバジェット賞のうち、どの賞にエントリーするか選択
■対象部門
ウィルグループ、ウィルオブ・ワーク、ウィルオブ・コンストラクション
ウィルオブ・チャレンジ、ウィルオブ・パートナー、クリエイティブバンク
■費用
一人あたり上限3,000円(各部門負担で精算)
前回優勝を果たしたチームの代表の方々にコメントを頂きました!
-
FO営業戦略推進グループ リーダー 白石 恵理です!
昨年のウィルハロでは、CON中四国支店&WRK広島支店として参加し、デコレーション部門で優勝を果たしました🎶 -
SA大阪支店 支店長 福地 弘達です。
昨年はWRK大阪全体で仮装部門に挑戦をして、優勝しました!
実際にウィルハロ参加した感想を教えてください!
-
私がいた広島支店は、2連覇がかかっていたので、「昨年を超えるぞ!絶対連覇!」と意気込みがすごかったです🔥
各チーム、年々クオリティが上がっているので、どんなストーリーにするか、どう盛り上げるか、ハロウィンリーダーが中心となり企画してくださいました。
WRKもCONも会社・事業部関係なく、広島支店一丸となって、全員参加、巻き込んで参加していたことが印象的でした🎶 -
WRK大阪支店が事業部の垣根を越えて、一丸となることができました。
個人的にはSAMO大阪第二支店として参加した一昨年が2位に終わり、非常に悔しい思いをしました。
拠点が移動し、WRK大阪支店連合として総勢24名が参加となり、ビックプロジェクトとなりました!
様々なアイディアを出しあって作ったので、優勝の飲み会は、格別なものになり非常に盛り上がりました🍾
全員頑張ったのですが、LCKC梅本支店長はアイディアをいっぱい出してくれ、まとめてくれ、投稿の素材も作ってくれたりと、全体を引っ張ってくれました!
皆で優勝という目標に向かい頑張って結果が出たので、非常に嬉しく、誇らしい時間でした!
ウィルハロに参加した㊙エピソードを教えてください!
-
来社されたクライアントの方には、殺風景な廊下から受付に入るとハロウィン装飾が出現するので、皆さんびっくりしていました(笑)
スタッフさんがご来社いただいたときは、「かわいいですね!」とお声がけいただいたり、ハロウィンの話題がアイスブレイクになったり、話題つくりのきっかけになりました。 -
総勢24名が仮装しているので、大阪支店のカンファレンスルームは、異様な盛り上がりでした。
皆が各々に変身していってましたが、ほとんど大阪のキャラクターだったので、部屋にいるだけで、観光をしているような気分になりました。
およげたこやき君のPVの中に出てくるグリコですが、元から決まっていたわけではなく、急遽コラボをすることになったりと、不確定要素も楽しんだ時間となりました!
最高なWRK大阪支店チームに感謝です✨
今回の表彰は過去になく豪華になっています👀🌈
なんと今回は、、、、、
社長陣の皆さんに一足先に気合を入れて仮装していただきましたー🥳!
最後に・・・
ウィルハロ事務局長のあーにゃこと村上さんに熱い思いをお伺いしました🎤
私は今「ウィルグループで働くみなさんのWell-beingを向上する」ことをミッションに、
人材開発部でさまざまな仕事をさせていただいています。
その中のひとつが「HAPPY WILL HALLOWEEN事務局」です。
こんなところで重い話なんですが、私は学生時代、病気とイジメが原因で人間不信になったことがあります。
クラスメイト全員に笑われたことがトラウマになって大勢の場が大の苦手になりました。
仲間とともになにかをすることをずっと避けてきた人生でした。
言わば、ハロウィンイベントを推進する立場とは一番遠いところにいた人間です。
じゃあなぜそんな私が今ハロウィンイベントの事務局をやっているのか。
それは、ウィルグループに入社して、なんてあったかくて仲間想いな人が多いんだ!ということに驚き、
「ウィルグループで働くみなさんがより良い人生を歩むためのサポートをしたい」という想いが一層強くなったからです。
ウィルグループには個性豊かで熱くて面白くて仲間想いな方がたくさんいます。
そんなみなさんが、思いっきり笑い合って楽しめる場をつくりたい!
仕事と同じくらい突き抜けてハロウィンに本気になってくださるみなさんと一緒に最高のイベントにしたい!
私はそんな想いでハロウィンイベントの運営をさせていただいています。
これまでハロウィンイベントに参加してくださったみなさま、本当にありがとうございます!
今年も開催できるのはみなさまのおかげです。
もし参加を躊躇している方がいたら、「一緒にやらない?」とぜひ声をかけていただけたらうれしいです。
ガチの仮装をしてもよし!ちょこっとデコレーションに参加するのもよし!
あなたのさじ加減で自由に参加できるのがウィルハロのよいところ!
きっと素敵な仲間があたたかく迎え入れてくれるはずです。
このイベントを通じて、ひとりでも多くの方が「ウィルグループって本当にいいな」と感じ、
つながりを深めるきっかけになれば、これほどうれしいことはありません。
あなたの参加を心からお待ちしています🎃💜
-
皆さんも社長陣に負けない仮装のご準備をお願いします!
そして一緒にウィルハロ盛り上がっていきましょう!!
こちらの記事に「♡」もよろしくお願いいたします🌈
この記事を書いたレポーター
