2023.11.14

ジンカイホワイト(村上安奈)を徹底解剖!

twitter facebook hatena
人材開発部 ウィルグループ 人事本部 人材開発部の個性豊かなメンバーがお届けするBIG SMILE=人開スマイルです!人材開発部の人や取り組みについて色々と書いていきたいと思います! ーーー We’re the HR Development division of WILL GROUP’s HR Department! We share Big Smile articles talking about our unique members and the various things that we do—Our “HRDev Smile”!

こんにちは!
人材開発部の村上安奈 こと、
ジンカイホワイト あーにゃ です!

 

何度かお伝えしている私の推し(ドラマ・映画でも活躍されているミュージカル俳優さん)が

単独主演するミュージカルが先日開幕しまして、チケット入手困難な中、

ありがたいことに初日を観劇することができました!

もう、とにかく、楽しい・・・!!最高・・・!!

そんな3時間でした。

 

私が彼を応援し始めたのは8年前からですが、

彼はそれよりずっと以前から自分自身や目の前に立ちはだかる壁と向き合いながらそれを乗り越え、

一歩ずつ前に進み、ひとつずつ夢を叶え続けています。

今回のミュージカルには彼が懸ける想いがたくさんあって、

その彼が本当に楽しそうに、自分を最大限に表現し、輝いている姿を見て

私は高揚感と感動と幸せな気持ちでいっぱいになりました。

溢れる想いを拍手に変えて、たくさんありがとうを伝えてきました。

これからも彼がどんな進化をしていくのか、本当に楽しみです!

 

 

さて、

ウィル戦隊ジンカイジャーの隊員に

ひとりずつクローズアップし

その生態を徹底解剖する企画、第7弾!

この企画もいよいよラストになりました・・・!

 

 

(ジンカイジャーってなに・・・?)

(なにそれ知らない、、、)

 

という方はこちらの記事をご覧くださいね♪

↓こちらをクリック↓

 

 

 

 

では、さっそく

今回クローズアップする隊員をご紹介します!

 

 

今回紹介するのは

ジンカイホワイト 
 村上安奈(むらかみ あんな)

 

はい!!お恥ずかしながらわたくしです!笑

 

愛称は「あーにゃ」です!

ぜひ「あーにゃ」と気軽に呼んでください♪

 

自分で自分を紹介するのってなんだかむずむずしますが、笑

これも経験なので楽しみながらやってみたいと思います!

では、さっそく 自己紹介からはじめます!

 

 出身地 

神奈川県川崎市

 

 これまでの経歴 

2022年3月 ウィルオブ・ワーク コールアンドオフィスデザイン事業部 アウトソーシング営業部 中途入社
 オペレーショングループとしてCRMセンターの業務改善、管理者育成、応対品質管理に従事
                         (※以下CO事業部 OS営業部と表記)
2023年4月 ウィルグループ 人事本部 人材開発部 転籍

 

※CRMセンターとは

全国にある自社運営のコールセンター。大手をはじめさまざまなクライアント様から委託を受けています。

高知・山形・郡山・金沢に展開(2023年11月現在)

 

 

ここからは私のウィルグループとの出逢い

そしてなぜ今があるのか、お話させていただこうと思います。

 

2022年の年明け、

私は、自分がやりたいことはなんだろう?と自問自答しながら転職活動をする中で

ウィルオブ・ワークに出逢いました。

 

チャレンジ公募や社内FA制度、直談判制度など、チャレンジを称える文化があるということ、

そして、面接をしてくださったCO事業部OS営業部の中村部長から

「うちの会社は本当に人が良い。嫌な人に出会ったことがない。」という言葉を聞いたこと、

さらに中村部長が、もっと組織を成長させていきたいという想いと、実現させたい夢を語ってくださったことで

「私もここで一緒に成長したい、組織の夢を実現させる一助になりたい」

と強く思い、入社を決意しました。

 

入社してからは、私にとってはチャレンジングで初めてのことの連続にがむしゃらに取り組む中、

自らの力のなさを実感することも少なからずありました。

そんなとき、私は  Well-being & Coaching トレーニング に出逢いました。

 

Well-being & Coaching トレーニングとは

人材開発部のだいきちさん(鳥谷部大樹)がトレーナーを務めるワークショップで

ウィルグループが推進する「Well-being」とそれを自他に実現させるために必要な「コーチング」を学ぶ講座です。

 

私はすでにコーチングを勉強していて、もっと学びたいという思いがあったので

見つけた瞬間、これだ・・・!と思い、すぐに申し込みをしました。

 

Well-being & Coaching トレーニングでは事業部も拠点も異なる全国各地の仲間が一緒に学びます。

ここに参加しなかったら一生出逢えなかったかもしれない仲間。

そんな仲間が集まり、自分の考えや思いを率直に話し、仲間の考えや思いを率直に聞く。

そうやって仲間と思いや考えを交換し合う対話の時間は

何物にも代えがたく、私の中で蓋をされていたものが解放されていく感覚がありました。

 

そこからは仕事においてもプライベートにおいても、

困難な壁にぶつかったり、不安に支配されそうになっても、

自分の意志でチャレンジしていく意欲が自然と湧くようになりました。

 

鳥谷部さんがリードするワークショップは私にとって異空間でした。

みんなが自然に笑って、ありのままに自分を表現できる場所。

それは間違いなく鳥谷部さんの在り方が創り出している世界だと思いました。

 

私もいつかこんな仕事がしたい。

私が本当にやりたいことってこういうことなのかもしれない。

 

そう思った数か月後、

チャレンジ公募に、人材開発部のWell-being推進・実装を担う求人が出ました。

 

それを見た私は驚愕しました。

 

こんなことってある・・・?!

 

こんなチャンスもう二度とないかもしれない。

 

でも入社して半年くらいしか経ってないし、もっと実力がある人がたくさん集まってくるに決まってる。

 

応募するだけ無駄じゃないの・・・?

 

私の中にいろんな声がこだましました。

 

そして、私の中で最後に出た答えは

「失うものなんてなにもないんだから、チャレンジしてみよう!それが私でしょ!」

という声でした。

 

そして今、本当にありがたいことに、夢に見た人材開発部で

だいきちさんと共にWell-being Lab. として全社のWell-being推進をさせていただいています。

 

長くなりましたが、これが私のウィルグループとの大切な出逢いです。

 

 

つづいて私が担っている任務を紹介します!

 任務 

ジンカイジャー(人材開発部)ではWell-being Lab. チームとして活動しています。

 

——————————————————————————————————————–

Well-being Lab. チーム

◇メンバー ジンカイシルバー(鳥谷部大樹) ジンカイホワイト(村上安奈)

◇Well-being研究開発および施策実装

——————————————————————————————————————–

 

Well-being Lab. Channel※ のメイン担当として

テーマ決めから内容のリサーチ、コンテンツで使用する資料の作成、そして出演と

ウィルのYouTuber的な活動をしています!

 

Well-being & Coaching トレーニング では

ワークショップ運営と、Well-beingパートのトレーナーを務めています。

自身が参加者として出会い、自分を変えてくれたワークショップの

トレーナーを務めさせていただくのはとても感慨深く、毎回ワクワクした気持ちで臨んでいます。

 

ほかにも、新卒入社時研修の講師や全社横断PJTの事務局、

最近は社員向けにパーソナルコーチングをさせていただいたりしています。

 

 

※Well-being Lab. Channelとは

2023年春より活動開始。

Well-beingの入門としてわかりやすいコンテンツ

・業務に活かせる知識や考え方を学べるWell-being道場

・ランチ時間に生放送するWell-beingラジオ

忙しい中でもWell-beingに触れ学習を継続できることを目指し、社内向けの動画プラットフォームにて配信中。

 

Well-being Lab. Channel 入門の「SPIRE」コンテンツより📷
カットなしのワンカット収録なので、噛んだり詰まったら撮り直し!笑
そんなヒリヒリ感も楽しんで収録しています!

Well-being道場「コーチング」のコンテンツより📷
鳥谷部さんが久米島から東京に出張されていた貴重な機会に収録しました!

2023年の全社キックオフ・リハーサルの舞台裏での一枚📷
このメンバーで表彰式のサポートをしました!
(photo by 企画労務部・長根さん)

 

つづいて、僭越ながら必殺技を披露します!

 

必殺!すぐ笑っちゃう 

第一印象はクールだったけど、話してみると全然違うね!と言っていただけることが多々あります。

(いいギャップだと信じたい・・・!笑)

仕事では抑えてましたが、面白いときは笑っちゃうし、それが私だし、

みんなで笑い合って助け合って仕事できたら最高じゃん!って思ってます。

 

 

必殺!マニアックカラオケ 

ミュージカルやディズニーソング、ボカロ曲など

あまり歌われることのない楽曲ばかりを歌います!笑

(On My Own、ダンスはやめられない、パートオブユアワールド、生まれてはじめて、
林檎売りの泡沫少女、アスノヨゾラ哨戒班、地球最後の告白を …more)

 

最近私にすごく響いているのが

「Good Morning, Polar Night」という曲です。

 

衝撃的な言葉で始まるのですが、そこから繋がっていく歌詞が

私の人生の旅を表しているようで、癒しと力強さの両方のエネルギーを感じます。

メロディーラインもめちゃくちゃ美しいのでぜひ聴いてみてください!

 

 

 

必殺!アクセサリーづくり 

ネックレスやブレスレット、ピアスなど、身に着けているものはだいたい手作りだったりします。

きっかけは、アクセサリー屋さんに売っているものに理想のデザインがなかったから!笑

それなら自分で作っちゃえ~とはじめてから、自由にデザインしていろいろ作るのが楽しくなりました。

家族や友人へのプレゼントとして喜んでもらえるのもうれしいです。

貴和製作所(アクセサリーパーツの専門店)とか大好きすぎて何時間でもぐるぐるしてます。笑

 

姪っ子の4歳のお誕生日にプレゼントしたネックレスとブレスレット📷
姪っ子が好きな紫色と姪っ子の名前にちなんで蝶々のパーツを選びました♪
プレゼントする人が喜んでくれるデザインやパーツを選んでいる時間もわくわくして楽しいです!

5歳から15年間、クラシックバレエを習っていました📷
このとき身に着けていた衣裳とティアラも自分で作ったものです!
スパンコールをひとつひとつ手縫いで縫いつけて、夜な夜なミシンをカタカタさせていたのが懐かしいです!笑

 

最後に

ウィルグループの平和を守る想い 

をお伝えしたいと思います。

 

私は、人には誰にでも無限の可能性があると信じています。

あなたにも私にも、無限の可能性がある。

そう思っています。

 

人からどんなことを言われても、

どんな困難に押しつぶされそうになっても、

自分の可能性を信じ続けてほしい。

 

なぜなら自分の可能性を信じることができなかったら

本当の意味で他者の可能性を信じることもできないからです。

 

私はコーチングを学んでいますが、

その中で出逢った、私の人生を変えた問いがあります。

 

「あなたは本当はどうしたいの?」という問いです。

 

この問いを自分に投げかけたとき、たくさんの葛藤がありました。

自分と向き合い続けるのは本当にしんどくて目を背けたくもなった。

苦しい思いも悔しい思いもたくさんたくさんした。

でも私は自分と向き合い、自分の本当の願いを探し続けました。

 

そして、気づいたんです。

答えは自分の中にあるんだ。

外をどんなに探しても答えはないのだ、ということに。

 

これは正解、不正解を誰かがジャッジする答えではなく、

あなただけの、あなたがどう生きたいかを示す答えです。

 

私はウィルグループで共に働くすべての方に

自分らしさを発揮して、自分らしく生きてほしい。

 

その願いとミッションを持って、私は今日も

今と、そして未来のWell-beingを実現するために自分らしく毎日を生きています!

 

あなたにとって「自分らしい」とはどんな自分ですか?

そんなことを語り合える日を心より楽しみにしています!

 

さあ、今回でジンカイジャーの徹底解剖企画はラストとなりましたが

これからもいろいろな企画を考えています!

 

 

次回は誰が登場するのか?!お楽しみに~♪

 

せーのっ!
ジンカイジャー!

 

最後までお読みいただきありがとうございました♡

 



twitter facebook hatena

この記事を書いたレポーター

人材開発部
ウィルグループ 人事本部 人材開発部の個性豊かなメンバーがお届けするBIG SMILE=人開スマイルです!人材開発部の人や取り組みについて色々と書いていきたいと思います! ーーー We’re the HR Development division of WILL GROUP’s HR Department! We share Big Smile articles talking about our unique members and the various things that we do—Our “HRDev Smile”!

このレポーターの記事

もっと見る